とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

誰にも聞けない勉強・受験の悩みをお勉強初心者の方にも分かりやすく解説します。

【那珂湊阿字ヶ浦平磯】評判の塾探しちょっと待った!

うちの子どの塾に入れようかな?
塾は料金が高いけど、ちゃんと成績上がる不安。。。
 

f:id:totodayo:20200526094326p:image

 

  • 塾講師は自分の子どもを塾には入れない!
  • 小学生のうちは通信教育をやらせる!
  • その理由は、小学生のうちから自分で勉強する習慣を身につけさせたいから
  • 塾だと、「とりあえず行けばいいや」になりやすい!

 

 

今回この記事では、塾探しをしている小学生のママパパ向けに、現役塾講師が、家計に負担が少なく、継続しやすく、結果が出やすい通信教育を紹介します。

 

f:id:totodayo:20200526094613j:image

 

ども!現役塾講師のとおるです。とと先生と呼ばれています。

 

上記にも書きましたが、この記事が一番言いたいことは、

 

「小学生のママパパ、塾探しは一旦やめて、通信教育についても調べてください」です。

しっかり調べたうえで、お子様に合った勉強方法を選択できたらいいなと、この記事を書いています。塾と通信教育の違いが分かりやすいように書いています。

 

塾講師である僕は、自分の子どもを小学生のうちは、塾に行かせません。塾講師だから自分で教えるからでしょ?と思われるかもそれないけど、それもしません。

 

それは小学生のうちに自分で勉強する習慣を身につけさせたいからです。

 

塾だと「とりあえず塾行こう」と“とりあえず”考えずに動くことが癖がつくことがあります。

 

  1. 自主的に勉強する習慣を身につける
  2. 完全な自主学習では難しいことをサポートしてくれる
  3. 費用が塾より4分の1〜6分の1安い

上記のことを満たしてくれるのが、通信教育なのです。

 

「塾向きの子」と「通信教育向きの子」や「塾向きの家庭」「通信教育の向きの家庭」があると思っています。

 

自分の子に合っていない勉強方法をさせないためにぜひこの記事を読んでもらいたいです。

 

この記事では、通信教育と塾の違いから、どんな子ども・家庭が通信教育に向いているのかなど分かりやすく現役塾講師目線で書いていきます。

 

「とりあえず塾行かせよう!」という気持ちを落ち着かせて、ぜひお時間があったらお読みください。

 

もくじ

 

【那珂湊】通信教育と塾の違いまとめ

塾がいいのか、通信教育がいいのか決めるためには、まず両方を知らないといけないですよね。ということで、現役塾講師ここに分かりやすくまとめます。

 

 

塾と通信教育の料金の違い

f:id:totodayo:20200526095241j:image

塾の費用

塾には、先生とマンツーマンの「個別塾」、学校のようなスタイルの「集団塾」と分かれています。この2つならば、「個別塾」のほうが高いです。

 

ちなみにぼくの塾は先生1人に対し、生徒2人の1対2スタイルの個別塾です。その料金をここにさらします。

 

小学生は一律で、一コマ60分1,900円です。

ある生徒の例を挙げます。

ある小学5年生の男の子

週に3回塾に来て、国語、英語、算数を習っています。週3回×4週で月に12回通います。

 

となると、一コマ1,900円×12回で、22,800円です。消費税10%を入れると、2万5000円です。
うちの塾は月に2万5000円です。

これに、初月だけ入塾費1万円、毎月諸経費(電気代など管理費)を1500円、年に一度だけテキスト代、他春季講習、夏期講習、冬季講習が別途でかかります。

 

夏期講習などの講習は、うちの塾は強制ではありませんが、強制の塾もあります。都心では夏期講習10万以上のところも沢山あります。

 

簡単にいうと、塾は高いです。

 

 

通信教育の費用

ぼくがオススメする通信教育は、月刊ポピー。月刊ポピーの料金は、

小学ポピー 会費/月(税込)
小学1年生 2,500円
小学2年生 2,900円
小学3年生 3,300円
小学4年生 3,300円
小学5年生 3,800円
小学6年生 3,800円

これで月々です。塾の6分の1以下です。詳しくは後で書きますが、内容もとてもいいです。現役塾講師が保証できる内容です。

 

イードアワードという保護者からの声で決まる賞も幾度となく受賞しているのも、質がいい証拠となっています。

 

 

【阿字ヶ浦の方】簡単に費用についてまとめると、「塾選びは慎重に」

お金に余裕がある方は、塾でもいいと思います。

 

ただし、全てとは言いませんが、大手の塾は、お金ばかりかかって、大学生のアルバイトをしっかり教育をせずにやっているところもあるそうです。塾選びは慎重にお選びください。

通信教育は塾と比べたら、圧倒的に家計に優しいのが分かると思います。

まずこれがぼくが自分の子どもに、小学生のうちは塾ではなく、通信教育をさせる理由の一つです。

 

 

【那珂湊】塾と通信教育の成績の上がり方の違い

f:id:totodayo:20200526095507j:image

結論から申しますと、「塾だから成績が上がる」「通信教育だから成績が上がる」ということはありません。

 

大切なことは、子どもに合った勉強方法を選べているかに尽きます。

 

例えば、学校のテストを上げたいという目標なのに、レベルが高すぎる集団塾に入ってしまったら、授業について行けず、勉強がさらに嫌いになり、成績が下がることもあります。

またその逆もあります。全部テストを100点を目指すくらい成績をあげたいのに、成績が真ん中のレベルの子どもたちをターゲットにしている個別塾に入ってしまったり。

 

お子さまに合っていなければ、時間とお金が無駄になってしまいます。

 

 

 

集団塾が合っている合っていない子ども・家庭とは?

f:id:totodayo:20200526095735j:image

集団塾に合っているのは

  • 負けず嫌いの子ども
  • 友達と競い合って頑張れる子
  • 親が育児の負担を減らしたい

集団塾に合っていないのは

  • 友達といるとふざけてしまう子
  • 大人しくて、質問が出来ない子
  • 費用が高いとしんどい家庭
  • 送迎が難しい家庭

 

集団塾は、負けず嫌いの子に向いています。友達がどのくらい勉強ができるのか分かってしまうのが集団塾なので、「友達に負けたくない!」と思える気持ちの子が集団塾に向いていると思います。

 

また塾のもう一つの役割が、親の負担を減らすこともあると思います。仕事から家に帰ってきたら、家事もやりつつ、育児をするのは大変だと思います。

そんなとき塾に子どもを預けることが出来れば、少し自分の時間が作れ、負担が減るのではないでしょうか。

 

もし親が自分の時間が少し欲しい場合は塾がいいと思います。(ただし、子どもが塾まで1人で行けない場合、送迎という仕事が増えることがあるので注意)

 

大人しい子は、分からないことを質問出来ないことが多く、それをきっかけに授業について行けなくなることがあるので、個別塾か通信教育がいいと思います。

 

 

 

個別塾が合っている子ども・家庭とは?

f:id:totodayo:20200526095943j:image

個別塾が向いているのは

  • 人見知りで大人しい勉強が苦手な子
  • マンツーマンで徹底的に習いたい受験レベルを勉強したい子

個別塾が向いていないのは

  • 費用が高いとしんどい家庭
  • 送迎が難しい家庭

 

個別塾は、人見知りの大人しい子に向いています。なかなか人の前だと質問出来ない子でも、個別塾の先生には心を開く場合が多く、分からないことをしっかり言えて、成績が上がりやすくなります。

 

また徹底してマンツーマンで習って、中学受験を目指す人にも向いています。

 

注意は、個別塾によってターゲットにしている生徒のレベルが違います。受験用の個別塾なのか、勉強が苦手な子向けの個別塾なのか、しっかり調べてから入ったほうがいいです。

 

個別塾はやはり少し費用が高めです。お財布に余裕がある家庭におすすめです。費用を抑えたい方は通信教育がいいと思います。

 

 

通信教育が向いている子ども・家庭とは?

f:id:totodayo:20200526100147j:image

通信教育に向いているのは

  • 毎日の勉強習慣をつけたい方
  • 家計にやさしいと嬉しい方
  • 親がある程度家にいる時間が多い家庭(夕方から夜だけでOK)

 通信教育に向いていないのは

  • 親が忙しくて、子どもと関わる時間が少ない家庭(夜遅くまで働いている)
  • 学校の宿題をこなせてない子

 

まず通信教育は、塾と比べて圧倒的に安いです。塾の費用は難しいと思っている方におすすめです。

 

塾もそうですが、通信教育も継続できるとしっかり成績が上がります。逆にいうと継続出来ないと安くてもお金の無駄になります。

なので学校の宿題を現時点で出来ているかが、通信教育が向いているかの基準になると思います。宿題がこなせていない方は、通信教育は向いていません。

 

ぼくは子どもに、学校の宿題プラス30分〜1時間の勉強習慣をつけさせたいので通信教育をやらせたいと思っています。

 

ただ通信教育をやり始めは、子どももやり方がイマイチ分からず、うまくペースに乗れないと思います。なので、初めのうちは「今日はここからここまでやるんだよ」と親がサポートしてあげて、しっかりやり終わったら褒めてあげて、子どもを波に乗せることが必要です。

 

親が忙しすぎて、お子様に関わることが難しい家庭は通信教育は向いていません。そういう家庭は塾が全力でサポートしますので、塾が向いていると思います。

 

 

結局ぼくが通信教育をすすめる理由をまとめると

  • 結局中学生、高校生になってから必要な力は“自主的”に勉強できる力なので、通信教育で自分で考えてやる力を小学生のうちに身に付けさせたい
  • なんと言っても安価。

 

この2つに尽きます。

小学生のうちに勉強やる習慣をつけさせたい。中学生になってから、親が「勉強しなさい!」と言っても、思春期である彼らはなかなか聞いてくれません。

 

また小学生のうちから塾にいくと費用が大きすぎます。例えば小学5年生から始めたら、月々2万5000円かかるとすると、一年で30万。中3まで続けると、150万円です。

 

通信教育だと6分の1の費用です。小学生のうちは通信教育で、中学生から塾でもいいと思います。初めから塾だとお財布に余裕がある場合がいいと思います。

 

ということで、ぼくは子どもに塾ではなく、通信教育をやらせます。

 

 

塾講師がおすすめする家計に優しく安心通信教育6選

ぼくがおすすめ出来る通信教育を6つ選んで書きます。ただ、6つ書いても「どれがいいの?」と思うかもしれません。

 

結局ぼくがすすめのは、第一位の月刊ポピーと第二位のすららです。とりあえずこの二つだけは圧倒的におすすめです。これだけチェックしてくれれば大丈夫です。

 

月刊ポピーは、学校の授業にしっかりついていきたい、学校のテストでいい点取りたいという方向け。

すららは、「うちの子勉強全然出来ないのよ」とよくいう方に向いています。

 

この2つの共通点は「めちゃくちゃ継続しやすい」ということです。ぼくは、通信教育を推していますが、塾でもいいとも思ってます。ポイントは継続できるかどうか。継続すれば成績は上がります。

 

月刊ポピーとすららは、継続しやすいというデータがはっきり出ているので自信を持って紹介させていただきます。

残りは費用の比較や、他にこんな通信教育があるんだと見てくれたらと思います。

 

ではいきます!

 

 

おすすめ第一位 月刊ポピー 月々2,500〜

f:id:totodayo:20200526100841j:image

月刊ポピーの安さ→★★★★★
月刊ポピーの質→★★★★★
向いている人→学校のテストの点数をあげたい子
(評価は現役塾講師が経験しての判断です)

 

月刊ポピーのメリット

月々2,500円〜3,800円という安価。

  • イードアワードという保護者の声で決める賞で最優秀賞の受賞歴あり。また毎年のように「継続しやすい教材」に選ばれている。
  • 勉強が苦手な親でも教えられるように、セリフまでバッチリ!完全マニュアルあり。
  • 全国の問題集を作っている会社が作っているから、完全に学校の授業に沿ったテキストで、学校のテストでいい点が取りやすく、子どもの自信がつきやすい
  • 子どもの自信がつくと、勉強する習慣が付きやすくなる!

 

月刊ポピーのデメリット

  • 受験勉強には向いていない。

 

月刊ポピーはこんな人に向いている

  • 安い費用で、しっかり学校の授業についていき、学校のテストの点数を上げたい人。

 

月刊ポピーはこんな人は向いていない

  • 中学受験を目指している子。

 

ポピーは「勉強教えられない」という親も安心

塾に通わせる理由は、「親が勉強教えられない」ということがあると思うのですが、月刊ポピーはしっかりそこの対処もしています。

f:id:totodayo:20200526100918j:image

学校の先生と教え方がちゃんと同じになるように、しっかりセリフまで教えてくれてます。これは塾講師からみても素晴らしい。それだけでなく、、、

f:id:totodayo:20200526100944j:image

こうやるとさらに分かりやすいよというアドバイスや、はなまるの付け方、

f:id:totodayo:20200526101026j:image

なんと褒め方まで教えてくれます。

その通りにやるだけで、安心です。本当に塾講師いらないやんてレベルです。

 

もっと月刊ポピーについて知りたい方はこちらに詳しく書きました

これだけでも本当に月刊ポピーのすごさが伝わると思いますが、ちゃんともっと親が理解して、お子様に合った勉強方法を見つけて欲しいので、月刊ポピーを完璧にまとめた記事をここに載せておきます。

月刊ポピーについての記事▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

おすすめ第二位 無学年オンライン教材すらら

すららは従来の通信教育と違い、テキストやノートを使わず、パソコンやタブレットを使い動画で勉強していきます。

こんな感じ

f:id:totodayo:20200526101203j:image

 

すららの料金→★★★
すららの質→★★★★★

すららのメリット

  • 月額8,000円で英国数を全学年学び放題
  • 楽しいアニメーションになっていて勉強に飽きづらい
  • 勉強が本当に苦手な子(学習障がいを持っている子)も分かりやすいように、細かく分けて教えてくれる。
  • すららをやってみた子どもたちの継続率約90%!
  • 費用は塾の3分の1

 

すららのデメリット

  • パソコンかタブレットがないと出来ない(スマホだと出来ない)
  • 受験レベルではない
  • 費用は通信教育より高い

 

すららはこんな人に向いている

  • 本当に本当に勉強が苦手な子
  • 普段から宿題もなかなか出来ない子

 

すららはこんな人には向かない

  • 受験勉強をしたい人
  • 子どもにパソコンを使わせたくない人

 

すららはよく「うちの子勉強出来ないんですよ」という方におすすめ

すららは勉強が苦手な子に本当に寄り添って作られていると思います。

勉強苦手な子は前の学年からわかっていない

そうなんですよね。「勉強頑張る!」と思ったときに、前の学年が分からなくて、結局またやる気がなくなる。きっとお子様もそんなジレンマを持っているかもしれません。

そんなとき「すらら」はとても良いです。他の通信教育と違い、全学年の勉強をいつでも出来ます。

 

小4の分数の足し算をやろうとしたけど、分数にういて良くわからなければ、小3に戻り分数の動画で勉強し直します。

 

月々の費用で、小学生から中学生までの全て範囲の動画を見ることができます。これは他の通信教育や塾にない、オンライン教材ならではの強みで、勉強苦手な子の味方です。

 

固すぎない勉強

塾にしても通信教育にしても勉強苦手な子にしたら、なかなか楽しくはない。

でも他の勉強方法と違って、アニメキャラクターが勉強を教えてくれるから、勉強ならではの最初の壁が突破しやすいと思います。

 

逆に「アニメで大丈夫?」と思うかもしれないけど、それが本当にしっかりした作りなんです。すららを利用している塾もあるくらい。

 

ぼくが体験授業を受けた様子を書いた記事があるから気になる方はご覧ください▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

第3位 Z会

ここからは他の通信教育をご紹介。ぼくのおすすめ通信教育とどう違うか比べてみてください。

 

Z会の料金→★★
Z会の質→★★★★★

Z会のメリット

  • 受験にめちゃくちゃ強い
  • オフラインでもオンラインでも徹底指導

 

Z会のデメリット

  • 通信教育にしては高額。塾と同じくらいか少し下くらい。

Z会に向いている人

  • 中学受験を目指している人

Z会に向いていない人

  • 安く抑えたい人
  • 学校の授業についていければいい人

Z会まとめ

Z会はとても質の良い通信教育です。イードアワードでもよく最優秀賞を受賞しています。ただ完全に受験向きです。学校の勉強レベルを目指している方には注意です。

 

 

第4位 チャレンジ

チャレンジの料金→★★★★
チャレンジの質→★★★

チャレンジのメリット

  • 付録が充実している
  • 大手の安心感がある

チャレンジのデメリット

  • 付録だけで満足する可能性がある

 

チャレンジまとめ

チャレンジは大手ベネッセが昔からやっていて信用があると思います。

やはり付録のイメージで付録で満足してしまう子どもも多いようです(経験談)。付録が多い分か、他の通信教育より若干料金も上がっています。

 

 

第5位 まなびwith 

まなびwith の料金→★★★★

まなびwith の質→★★★

まなびwith のメリット

  • 2020年の教育改革を意識した教材になっている。(想像力や表現力をつける)
  • 評判が良かったドラゼミをやっていた小学館が作っている。

まなびwith のデメリット

  • 結果が学校のテストにすぐには反映しずらい。
  • 成績が伸びているか結果が確認しにくい

まなびwith まとめ

教育改革で、これから大学受験では想像力や表現力が試されるようになってきます。まなびwith はそれに対応している問題になっています。とてもいい問題だと思うのですが、学校のテストですぐ結果が出るのかが難しいのかなと思います。長く根気強くやれば、いい教材なのかなと思います。

 

 

第6位 がんばる舎

がんばる舎の料金→★★★★★

がんばる舎の質→★★

がんばる舎のメリット

  • 通信教育一安い。月々800円〜。
  • シンプルなプリント学習でやり方に困らない

がんばる舎のデメリット

  • 他の通信教育と比べるとサポートが少なめ。
  • 自分で頑張る要素が多め

がんばる舎が向いている人

  • 学校の宿題プラスαなにか勉強したい人
  • 最低限の費用で勉強したい人

がんばる舎が向いてない人

  • 勉強についてサポートがある程度欲しい人
  • 受験勉強を目指している人

 

 

 

【那珂湊】まとめると小学生のうちは月刊ポピーがおすすめ。勉強がめちゃくちゃ苦手な人はすららがおすすめ

現役塾講師のぼくは小学生のうちは塾ではなく、月刊ポピーをやらせます。

安くて、質が良くて、勉強する習慣を付けさせたいからです。

 

月刊ポピーについてもっと詳しい記事はこちら▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

「うちの子本当に勉強苦手だから、ちゃんとこなせるかな?」と不安な方は、オンライン教材のすらら。

月額さえ払ってしまえば、全学年の勉強が出来るから、それぞれの子どものペースで勉強出来るからです。その子に合ったカリキュラムを作ってくれるし、保護者へのサポートも素晴らしいです。

 

すららの詳しい記事はこちら▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

【ひたちなか勝田】小学生の評判の塾探しちょっと待った!通信教育のほうがいい!現役塾講師のおすすめ通信教育6選!

  • うちの子どの塾に入れようかな?
  • 塾は料金が高いけど、ちゃんと成績上がる不安。。。

 

f:id:totodayo:20200521164627p:image

 

  • 塾講師は自分の子どもを塾には入れない!
  • 小学生のうちは通信教育をやらせる!
  • その理由は、小学生のうちから自分で勉強する習慣を身につけさせたいから!
  • 塾だと、「とりあえず行けばいいや」になりやすい!

 

 

今回この記事では、塾探しをしている小学生のママパパ向けに、現役塾講師が

家計に負担が少なく、継続しやすく、結果が出やすい通信教育を紹介します。

 

f:id:totodayo:20200521221026j:image

 

ども!現役塾講師のとおるです。とと先生と呼ばれています。

 

上記にも書きましたが、この記事が一番言いたいことは、

 

「小学生のママパパ、塾探しは一旦やめて、通信教育についても調べてください」です。

しっかり調べたうえで、お子様に合った勉強方法を選択できたらいいなと、この記事を書いています。塾と通信教育の違いが分かりやすいように書いています。

 

塾講師である僕は、自分の子どもを小学生のうちは、塾に行かせません。塾講師だから自分で教えるからでしょ?と思われるかもそれないけど、それもしません。

 

それは小学生のうちに自分で勉強する習慣を身につけさせたいからです。

 

塾だと「とりあえず塾行こう」と“とりあえず”考えずに動くことが癖がつくことがあります。

 

  1. 自主的に勉強する習慣を身につける
  2. 完全な自主学習では難しいことをサポートしてくれる
  3. 費用が塾より4分の1〜6分の1安い

上記のことを満たしてくれるのが、通信教育なのです。

 

「塾向きの子」と「通信教育向きの子」や「塾向きの家庭」「通信教育の向きの家庭」があると思っています。

 

自分の子に合っていない勉強方法をさせないためにぜひこの記事を読んでもらいたいです。

 

この記事では、通信教育と塾の違いから、どんな子ども・家庭が通信教育に向いているのかなど分かりやすく現役塾講師目線で書いていきます。

 

「とりあえず塾行かせよう!」という気持ちを落ち着かせて、ぜひお時間があったらお読みください。

 

もくじ

 

【勝田】通信教育と塾の違いまとめ

塾がいいのか、通信教育がいいのか決めるためには、まず両方を知らないといけないですよね。ということで、現役塾講師ここに分かりやすくまとめます。

 

 

塾と通信教育の料金の違い

f:id:totodayo:20200522144604j:image

塾の費用

塾には、先生とマンツーマンの「個別塾」、学校のようなスタイルの「集団塾」と分かれています。この2つならば、「個別塾」のほうが高いです。

 

ちなみにぼくの塾は先生1人に対し、生徒2人の1対2スタイルの個別塾です。その料金をここにさらします。

 

小学生は一律で、一コマ60分1,900円です。

ある生徒の例を挙げます。

ある小学5年生の男の子

週に3回塾に来て、国語、英語、算数を習っています。週3回×4週で月に12回通います。

 

となると、一コマ1,900円×12回で、22,800円です。消費税10%を入れると、2万5000円です。

うちの塾は月に2万5000円です。

 

これに、初月だけ入塾費1万円、毎月諸経費(電気代など管理費)を1500円、年に一度だけテキスト代、他春季講習、夏期講習、冬季講習が別途でかかります。

 

夏期講習などの講習は、うちの塾は強制ではありませんが、強制の塾もあります。都心では夏期講習10万以上のところも沢山あります。

 

簡単にいうと、塾は高いです。

 

 

通信教育の費用

ぼくがオススメする通信教育は、月刊ポピー。月刊ポピーの料金は、

小学ポピー 会費/月(税込)
小学1年生 2,500円
小学2年生 2,900円
小学3年生 3,300円
小学4年生 3,300円
小学5年生 3,800円
小学6年生 3,800円

これで月々です。塾の6分の1以下です。詳しくは後で書きますが、内容もとてもいいです。現役塾講師が保証できる内容です。

 

イードアワードという保護者からの声で決まる賞も幾度となく受賞しているのも、質がいい証拠となっています。

 

 

簡単に費用についてまとめると

お金に余裕がある方は、塾でもいいと思います。

 

ただし、全てとは言いませんが、大手の塾は、お金ばかりかかって、大学生のアルバイトをしっかり教育をせずにやっているところもあるそうです。塾選びは慎重にお選びください。

通信教育は塾と比べたら、圧倒的に家計に優しいのが分かると思います。

まずこれがぼくが自分の子どもに、小学生のうちは塾ではなく、通信教育をさせる理由の一つです。

 

 

【勝田】塾と通信教育の成績の上がり方の違い

f:id:totodayo:20200524214842j:image

結論から申しますと、「塾だから成績が上がる」「通信教育だから成績が上がる」ということはありません。

 

大切なことは、子どもに合った勉強方法を選べているかに尽きます。

 

例えば、学校のテストを上げたいという目標なのに、レベルが高すぎる集団塾に入ってしまったら、授業について行けず、勉強がさらに嫌いになり、成績が下がることもあります。

またその逆もあります。全部テストを100点を目指すくらい成績をあげたいのに、成績が真ん中のレベルの子どもたちをターゲットにしている個別塾に入ってしまったり。

 

お子さまに合っていなければ、時間とお金が無駄になってしまいます。

 

 

 

集団塾が合っている合っていない子ども・家庭とは?

f:id:totodayo:20200524214818j:image

集団塾に合っているのは

  1. 負けず嫌いの子ども
  2. 友達と競い合って頑張れる子
  3. 親が育児の負担を減らしたい

集団塾に合っていないのは

  1. 友達といるとふざけてしまう子
  2. 大人しくて、質問が出来ない子
  3. 費用が高いとしんどい家庭
  4. 送迎が難しい家庭

 

集団塾は、負けず嫌いの子に向いています。友達がどのくらい勉強ができるのか分かってしまうのが集団塾なので、「友達に負けたくない!」と思える気持ちの子が集団塾に向いていると思います。

 

また塾のもう一つの役割が、親の負担を減らすこともあると思います。仕事から家に帰ってきたら、家事もやりつつ、育児をするのは大変だと思います。

そんなとき塾に子どもを預けることが出来れば、少し自分の時間が作れ、負担が減るのではないでしょうか。

 

もし親が自分の時間が少し欲しい場合は塾がいいと思います。(ただし、子どもが塾まで1人で行けない場合、送迎という仕事が増えることがあるので注意)

 

大人しい子は、分からないことを質問出来ないことが多く、それをきっかけに授業について行けなくなることがあるので、個別塾か通信教育がいいと思います。

 

 

 

個別塾が合っている子ども・家庭とは?

f:id:totodayo:20200524214858j:image

個別塾が向いているのは

  1. 人見知りで大人しい勉強が苦手な子
  2. マンツーマンで徹底的に習いたい受験レベルを勉強したい子

個別塾が向いていないのは

  1. 費用が高いとしんどい家庭
  2. 送迎が難しい家庭

 

個別塾は、人見知りの大人しい子に向いています。なかなか人の前だと質問出来ない子でも、個別塾の先生には心を開く場合が多く、分からないことをしっかり言えて、成績が上がりやすくなります。

 

また徹底してマンツーマンで習って、中学受験を目指す人にも向いています。

 

注意は、個別塾によってターゲットにしている生徒のレベルが違います。受験用の個別塾なのか、勉強が苦手な子向けの個別塾なのか、しっかり調べてから入ったほうがいいです。

 

個別塾はやはり少し費用が高めです。お財布に余裕がある家庭におすすめです。費用を抑えたい方は通信教育がいいと思います。

 

 

通信教育が向いている子ども・家庭とは?

f:id:totodayo:20200524215039j:image

通信教育に向いているのは

  1. 毎日の勉強習慣をつけたい方
  2. 家計にやさしいと嬉しい方
  3. 親がある程度家にいる時間が多い家庭(夕方から夜だけでOK)

 

通信教育に向いていないのは

  1. 親が忙しくて、子どもと関わる時間が少ない家庭(夜遅くまで働いている)
  2. 学校の宿題をこなせてない子

 

まず通信教育は、塾と比べて圧倒的に安いです。塾の費用は難しいと思っている方におすすめです。

 

塾もそうですが、通信教育も継続できるとしっかり成績が上がります。逆にいうと継続出来ないと安くてもお金の無駄になります。

なので学校の宿題を現時点で出来ているかが、通信教育が向いているかの基準になると思います。宿題がこなせていない方は、通信教育は向いていません。

 

ぼくは子どもに、学校の宿題プラス30分〜1時間の勉強習慣をつけさせたいので通信教育をやらせたいと思っています。

 

ただ通信教育をやり始めは、子どももやり方がイマイチ分からず、うまくペースに乗れないと思います。なので、初めのうちは「今日はここからここまでやるんだよ」と親がサポートしてあげて、しっかりやり終わったら褒めてあげて、子どもを波に乗せることが必要です。

 

親が忙しすぎて、お子様に関わることが難しい家庭は通信教育は向いていません。そういう家庭は塾が全力でサポートしますので、塾が向いていると思います。

 

 

結局ぼくが通信教育をすすめる理由をまとめると

  1. 結局中学生、高校生になってから必要な力は“自主的”に勉強できる力なので、通信教育で自分で考えてやる力を小学生のうちに身に付けさせたい
  2. なんと言っても安価。

 

この2つに尽きます。

小学生のうちに勉強やる習慣をつけさせたい。中学生になってから、親が「勉強しなさい!」と言っても、思春期である彼らはなかなか聞いてくれません。

 

また小学生のうちから塾にいくと費用が大きすぎます。例えば小学5年生から始めたら、月々2万5000円かかるとすると、一年で30万。中3まで続けると、150万円です。

 

通信教育だと6分の1の費用です。小学生のうちは通信教育で、中学生から塾でもいいと思います。初めから塾だとお財布に余裕がある場合がいいと思います。

 

ということで、ぼくは子どもに塾ではなく、通信教育をやらせます。

 

 

塾講師がおすすめする家計に優しく安心通信教育6選

f:id:totodayo:20200524214459j:image

ぼくがおすすめ出来る通信教育を6つ選んで書きます。ただ、6つ書いても「どれがいいの?」と思うかもしれません。

 

結局ぼくがすすめのは、第一位の月刊ポピー第二位のすららです。とりあえずこの二つだけは圧倒的におすすめです。これだけチェックしてくれれば大丈夫です。

 

月刊ポピーは、学校の授業にしっかりついていきたい、学校のテストでいい点取りたいという方向け。

すららは、「うちの子勉強全然出来ないのよ」とよくいう方に向いています。

 

この2つの共通点は「めちゃくちゃ継続しやすい」ということです。ぼくは、通信教育を推していますが、塾でもいいとも思ってます。ポイントは継続できるかどうか。継続すれば成績は上がります。

 

月刊ポピーとすららは、継続しやすいというデータがはっきり出ているので自信を持って紹介させていただきます。

残りは費用の比較や、他にこんな通信教育があるんだと見てくれたらと思います。

 

ではいきます!

 

 

おすすめ第一位 月刊ポピー 月々2,500〜

f:id:totodayo:20200524074018j:image

  • 月刊ポピーの安さ→★★★★★
  • 月刊ポピーの質→★★★★★
  • 向いている人→学校のテストの点数をあげたい子

(評価は現役塾講師が経験しての判断です)

 

月刊ポピーのメリット

  • 月々2,500円〜3,800円という安価。
  • イードアワードという保護者の声で決める賞で最優秀賞の受賞歴あり。また毎年のように「継続しやすい教材」に選ばれている。
  • 勉強が苦手な親でも教えられるように、セリフまでバッチリ!完全マニュアルあり。
  • 全国の問題集を作っている会社が作っているから、完全に学校の授業に沿ったテキストで、学校のテストでいい点が取りやすく、子どもの自信がつきやすい
  • 子どもの自信がつくと、勉強する習慣が付きやすくなる!

 

月刊ポピーのデメリット

  • 受験勉強には向いていない。

 

月刊ポピーはこんな人に向いている

  • 安い費用で、しっかり学校の授業についていき、学校のテストの点数を上げたい人。

 

月刊ポピーはこんな人は向いていない

  • 中学受験を目指している子。

 

ポピーは「勉強教えられない」という親も安心

塾に通わせる理由は、「親が勉強教えられない」ということがあると思うのですが、月刊ポピーはしっかりそこの対処もしています。

 

f:id:totodayo:20200524155832j:image

学校の先生と教え方がちゃんと同じになるように、しっかりセリフまで教えてくれてます。これは塾講師からみても素晴らしい。それだけでなく、、、

 

こうやるとさらに分かりやすいよというアドバイスや、はなまるの付け方、

f:id:totodayo:20200524155951j:image

なんと褒め方まで教えてくれます。

f:id:totodayo:20200524160040j:image

その通りにやるだけで、安心です。本当に塾講師いらないやんてレベルです。

 

もっと月刊ポピーについて知りたい方はこちらに詳しく書きました

これだけでも本当に月刊ポピーのすごさが伝わると思いますが、ちゃんともっと親が理解して、お子様に合った勉強方法を見つけて欲しいので、月刊ポピーを完璧にまとめた記事をここに載せておきます。

月刊ポピーについての記事▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

おすすめ第二位 無学年オンライン教材すらら

f:id:totodayo:20200524162017j:image

すららは従来の通信教育と違い、テキストやノートを使わず、パソコンやタブレットを使い動画で勉強していきます。

こんな感じ

f:id:totodayo:20200524162211j:image

 

  • すららの料金→★★★
  • すららの質→★★★★★

すららのメリット

  • 月額8,000円で英国数を全学年学び放題
  • 楽しいアニメーションになっていて勉強に飽きづらい
  • 勉強が本当に苦手な子(学習障がいを持っている子)も分かりやすいように、細かく分けて教えてくれる。
  • すららをやってみた子どもたちの継続率約90%!
  • 費用は塾の3分の1

 

すららのデメリット

  • パソコンかタブレットがないと出来ない(スマホだと出来ない)
  • 受験レベルではない
  • 費用は通信教育より高い

 

すららはこんな人に向いている

  • 本当に本当に勉強が苦手な子
  • 普段から宿題もなかなか出来ない子

 

すららはこんな人には向かない

  • 受験勉強をしたい人
  • 子どもにパソコンを使わせたくない人

 

すららはよく「うちの子勉強出来ないんですよ」という方におすすめ

すららは勉強が苦手な子に本当に寄り添って作られていると思います。

勉強苦手な子は前の学年からわかっていない

そうなんですよね。「勉強頑張る!」と思ったときに、前の学年が分からなくて、結局またやる気がなくなる。きっとお子様もそんなジレンマを持っているかもしれません。

そんなとき「すらら」はとても良いです。他の通信教育と違い、全学年の勉強をいつでも出来ます。

 

小4の分数の足し算をやろうとしたけど、分数にういて良くわからなければ、小3に戻り分数の動画で勉強し直します。

 

月々の費用で、小学生から中学生までの全て範囲の動画を見ることができます。これは他の通信教育や塾にない、オンライン教材ならではの強みで、勉強苦手な子の味方です。

 

固すぎない勉強

塾にしても通信教育にしても勉強苦手な子にしたら、なかなか楽しくはない。

でも他の勉強方法と違って、アニメキャラクターが勉強を教えてくれるから、勉強ならではの最初の壁が突破しやすいと思います。

 

逆に「アニメで大丈夫?」と思うかもしれないけど、それが本当にしっかりした作りなんです。すららを利用している塾もあるくらい。

 

ぼくが体験授業を受けた様子を書いた記事があるから気になる方はご覧ください▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

第3位 Z会

ここからは他の通信教育をご紹介。ぼくのおすすめ通信教育とどう違うか比べてみてください。

 

  • Z会の料金→★★
  • Z会の質→★★★★★

Z会のメリット

  • 受験にめちゃくちゃ強い
  • オフラインでもオンラインでも徹底指導

 

Z会のデメリット

  • 通信教育にしては高額。塾と同じくらいか少し下くらい。

Z会に向いている人

  • 中学受験を目指している人

Z会に向いていない人

  • 安く抑えたい人
  • 学校の授業についていければいい人

Z会まとめ

Z会はとても質の良い通信教育です。イードアワードでもよく最優秀賞を受賞しています。ただ完全に受験向きです。学校の勉強レベルを目指している方には注意です。

 

 

第4位 チャレンジ

  • チャレンジの料金→★★★★
  • チャレンジの質→★★★

チャレンジのメリット

  • 付録が充実している
  • 大手の安心感がある

チャレンジのデメリット

  • 付録だけで満足する可能性がある

 

チャレンジまとめ

チャレンジは大手ベネッセが昔からやっていて信用があると思います。

やはり付録のイメージで付録で満足してしまう子どもも多いようです(経験談)。付録が多い分か、他の通信教育より若干料金も上がっています。

 

 

第5位 まなびwith 

まなびwith の料金→★★★★

まなびwith の質→★★★

 

まなびwith のメリット

  • 2020年の教育改革を意識した教材になっている。(想像力や表現力をつける)
  • 評判が良かったドラゼミをやっていた小学館が作っている。

まなびwith のデメリット

  • 結果が学校のテストにすぐには反映しずらい。
  • 成績が伸びているか結果が確認しにくい

まなびwith まとめ

教育改革で、これから大学受験では想像力や表現力が試されるようになってきます。まなびwith はそれに対応している問題になっています。とてもいい問題だと思うのですが、学校のテストですぐ結果が出るのかが難しいのかなと思います。長く根気強くやれば、いい教材なのかなと思います。

 

 

第6位 がんばる舎

がんばる舎の料金→★★★★★

がんばる舎の質→★★

 

がんばる舎のメリット

  • 通信教育一安い。月々800円〜。
  • シンプルなプリント学習でやり方に困らない

がんばる舎のデメリット

  • 他の通信教育と比べるとサポートが少なめ。
  • 自分で頑張る要素が多め

がんばる舎が向いている人

  • 学校の宿題プラスαなにか勉強したい人
  • 最低限の費用で勉強したい人

がんばる舎が向いてない人

  • 勉強についてサポートがある程度欲しい人
  • 受験勉強を目指している人

 

 

 

【勝田】まとめると小学生のうちは月刊ポピーがおすすめ。勉強がめちゃくちゃ苦手な人はすららがおすすめ

現役塾講師のぼくは小学生のうちは塾ではなく、月刊ポピーをやらせます。

安くて、質が良くて、勉強する習慣を付けさせたいからです。

 

月刊ポピーについてもっと詳しい記事はこちら▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

「うちの子本当に勉強苦手だから、ちゃんとこなせるかな?」と不安な方は、オンライン教材のすらら。

月額さえ払ってしまえば、全学年の勉強が出来るから、それぞれの子どものペースで勉強出来るからです。その子に合ったカリキュラムを作ってくれるし、保護者へのサポートも素晴らしいです。

 

すららの詳しい記事はこちら▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

【大口(横浜)】小学生の評判の塾探しは一旦やめて!現役塾講師が勧めのは通信教育!【月刊ポピー】【すらら】

f:id:totodayo:20200521154405p:image

  • 塾講師は自分の子どもを塾に入れない。
  • 小学生のときは塾より通信教育にする。
  • 塾だと自主性が育ちにくい。
  • 小学生のうちは、費用を抑えて、自主性を育てていきたい。
  • それに向いているのが通信教育。

 

 

大口(横浜)で塾探ししてるパパママちょっと待って。

f:id:totodayo:20200521160634j:image

ども!茨城の現役塾講師のとおると申します。とと先生と呼ばれています。

 

この記事は大口で塾に悩んでる小学生のパパママ向けに書いています。

塾探しちょっとだけ待ってみてください。この記事を読んでも塾がいいなと思ったら、塾でいいと思います。

 

この記事は現役塾講師がリアルな声で、塾より通信教育がいいという意見が書いてあります。

 

書いてある内容は、

  • 小学生のうちは塾は必要ない理由。
  • 通信教育のほうがいい理由。
  • 塾と通信教育のメリットデメリット。
  • 費用の比較
  • 現役塾講師のおすすめの通信教育

最初にいうと通信教育のなかでも、現役塾講師のぼくは「通信教育の月刊ポピー」か「オンライン教材のすらら」が圧倒的におすすめしています。

 

ちなみに分からない方のために、

通信教育とは、毎月その月にやるべきテキストを家に送ってくれて、こなしていくもの。(有名な例がこどもチャレンジ)

オンライン教材とは、パソコンやタブレットで動画を見ながら勉強をすること。コロナウイルスをきっかけに家で出来る分かりやすい勉強として、大きく広まっています。

 

塾講師が普通なら「ライバルである通信教育」を薦めることはありません。この記事の内容はうちの塾長には内緒です。本当ならば通信教育でなく、塾に来てもらはないと塾が潰れちゃうからです。

 

だから本当は、塾講師が他の塾とか家庭教師、通信教育など薦めることはできません。自分の人生があるから本当のことが話せないのです。

 

でもこのブログは本音で書きたいと思います。だって塾講師になった理由は、自分ができることは勉強を通じて、世の中のママパパや子どもたちを少しだけど助けが出来ると思ったから。

 

小学生は、塾より通信教育のほうがいい。

これは本音です。その理由を知りたい方はそのまま読んでください。面倒くさい人はすぐ下のおすすめ通信教育月刊ポピー、すららの記事だけでもご覧ください。

 

読んで後悔はないけど、読まずに塾を選ぶと後悔する可能性はあると思っています。

 

おすすめの通信教育月刊ポピーが詳しく書いてある記事▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

おすすめのオンライン教材すららが詳しく書いてある記事▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

もくじ

 

ぼく(塾講師)が塾以外の勉強法を薦める理由とは?

f:id:totodayo:20200521160742j:image

それは妻とのこんな会話から。

 

「もし子どもができたら、塾に通わせる?」

「え?どうしようか。。。(少し考えて)小学生のうちは通わせなくていいじゃないかな

という会話。この話でハッとしました。

 

もし質問が妻ではなく、他の人から同じ質問をうけていたら、、、。

 

「うちの塾に入れればいいじゃん!」

と自分の塾を勧めていたはず、、、、。

 

でも自分の子どもだと入れない。。。矛盾してる!!

 

ここで本音に気付きました。小学生のうちは塾に通わせなくていいと思っていることに。

 

なのに他の人には塾を薦めるっておかしな話。本当に世の中のママパパを助けたいなら本音で話さないと、とこの記事を書こうと思いました。

 

さっきの妻との会話の続きがありまして。妻に塾に行かせなくていいと言ったあと、

僕「小学生のうちは通信教育がいいんじゃない?」と言いました。

さて、その僕の言葉の真意とは?

 

 

大口にもいい塾があるけど通信教育を薦める理由。

f:id:totodayo:20200521160801j:image

もちろん勝田にも個別塾、集団塾といい塾があります。僕も塾講師。塾が素晴らしいところと思っているから働いています。そうなんです。塾が悪いと言いたい訳ではないんです。

 

小学生のうちは通信教育のほうがより良いということが言いたいんです。

 

 

現役塾講師が薦める小学生は通信教育がいいと思う3つの理由。

大きく分けて3つ良い理由を言います。でも良い理由ばかりだと本音なのに信用がないので、きちんとデメリットも言いますね。

 

まずいい理由とは、

費用が圧倒的安い。

毎月の固定の出費になるのでこれは大きいですよね。

子どもが自分で考える時間が多い。

ただ知識を増やすだけの子どもにならないようにしたい。

送迎がない。

送迎は予想以上に大変。ないことは保護者にとって大きいメリットだと思っています。

 

一つ一つ分かりやすく書いていきます。

通信教育のメリット①費用が圧倒的に安い。

f:id:totodayo:20200521160826j:image

塾っていくらくらいだと思いますか?もちろん塾によって、個別塾、集団塾など料金が違いますが、うちの塾(茨城の個別塾)は、小学生は一コマ60分1,900円です。

 

週に算数、国語、英語の3回習うとすると、月に12回の授業数なので、1,900円×12回=月22,800円になります。

これに、入塾費や諸経費、テキスト代、消費税がかかるので、月に2万5000円〜3万をイメージするとどの塾もその範囲の料金になると思います。

これが塾の費用なのです。

 

大口の人におすすめしたい月刊ポピーは、通信教育の中でも圧倒的な安さ

おすすめ通信教育月刊ポピーの料金を見てみましょう。

小学1年生 2,500円
小学2年生 2,900円
小学3年生 3,300円
小学4年生 3,300円
小学5年生 3,800円
小学6年生 3,800円

ん?安い?なんの料金?と思うかもしれませんが、これが月の料金です。これ以上はかかりません。

 

塾が安くて月々2万5000円月刊ポピーなら小6で高くても月々3,800円です。塾の約6分の1です。

 

安くて効果はあるの?

月刊ポピーは、毎年発表されるイードアワードという賞で2017年に最優秀賞を獲っています。2017年ですが、通信教育でNo. 1を取ったということです。

 

2019年の最優秀賞は「Z会」に獲られましたが、「学費の満足度が高い」「継続しやすい」の部門で毎年受賞しています。

 

Z会も素晴らしい通信教育です。ここで勧めない理由は、受験レベルの通信教育だからです。まずは学校の授業やテストをしっかりやりたい方向けに月刊ポピーを勧めています。そして通信教育の中ではZ会は少し費用が高めになっていますので、勧めていません。

 

このイードアワードのいいところは、保護者の声で受賞を決めているところ。継続しやすいと毎年のように保護者の方が思っているところが最大限におすすめできるポイントだと思っています。

 

わたしが思うまず勉学にお金をかけるときの一番のポイントは、「継続できるかどうか」だと思っています。塾でも通信教育でも結局、途中で辞めてしまってはそれが一番のお金の無駄になってしまいます。

 

月刊ポピーのイードアワードの保護者の声である、「継続しやすい教材No. 1」は本当に信用できるポイントだと思っています。

 

月刊ポピーを早く詳しく知りたい方はこちらの記事へ▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

 

通信教育のメリット②自分で考える時間が多い。

f:id:totodayo:20200521161015j:image

塾講師のぼくが長年子どもたちを見てきて、小学生のうちに育てるべきポイントは、「自主性」だと実感しています。

 

自主性とは、「自分で考えて行動する力」と置き換えてもいいかもしれません。もし子どもがこの力が付いてくれば、子育てもだんだん楽になってきます。

 

塾でもその力を付けようと僕も毎日奮闘しているのですが、塾だとどうしても、「とりあえず塾に行けばいい」という気持ちが自然と出ているように感じます。

 

「とりあえず塾にいって、とりあえず宿題やって、とりあえず先生の話聞けば、お母さんに怒られない」という感じで、“とりあえず”が癖になり、自分で考える機会が減っているように感じます。

 

中学生になれば、受験というものがあり、半ば強制的に自分のことを考えなくてはいけない機会があるからいいと思いますが、小学生だと「お母さんお父さんがいうから塾に来てます」という感じの生徒がほとんどです。

 

そういう生徒の特徴は、「少し問題が難しくなると諦めるのが早い」「考えることをすぐ辞める」というのが見られます。

 

 

 

自分で考えて動くことが必要だけど、分からないこと難しいことをしっかりサポートしてくれるのが通信教育。

f:id:totodayo:20200521163542j:image

通信教育はいわば、塾と自主学習の間と言ってもいいかもしれません。もっと言うと、塾と自主学習のいいところ取り。

 

小学生のうちは自主学習の習慣を付けたい。スポーツを例にしても、一流になる選手は、子どものうちに自主的に練習をする力を身に付けていますよね。

 

でも自主性を身につけるには、初めは親の負担が大きいのが現実です。でもその大変な部分をサポートしてくれるのが通信教育なんです。

 

 

カリキュラムを作ってくれたり、悩みを相談できる。

通信教育は、その子に合ったカリキュラムを最初にしっかり作ってくれる。そのカリキュラム通りに毎月テキストが届きます。

あとはそのテキストを子どもが自分でやる時間を考え、こなしていくという流れです。

 

また学習の悩みはちょくちょく出てくると思います。通信教育は相談センターみたいなものが必ずあるので、学習の悩みを1人で抱えることなく、プロに相談できます。

 

 

初めの大変な時期をしっかりサポートしてもらえれば、1ヶ月もやると、習慣になり、子どもが自分で考え、動き始めます。そこからの親のサポートは、お子様をたくさん褒めるだけ。

 

たくさん褒めてあげれば、また考えて動きます。そのいいサイクルに入れば、どんどんお子さまは成長していきます。

 

 

一番おすすめできる通信教育は月刊ポピー。その理由の一つは親の負担が小さいから。詳しい記事はこちら▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

通信教育のメリット③送迎がない

f:id:totodayo:20200521163610j:image

意外かもしれませんが、塾との大きな違いはこれです。うちの塾に通ってくれている保護者を見ていると送迎って本当に大変なんだなと思います。(いつもありがとうございます)

 

その送迎の時間を中心にその日は動かなければなりません。送迎は何時だから、それまでに夕飯を作って、、、とか。

 

また親の都合で送迎できないから今日は塾をお休みしますということも多々あります。親が具合が悪くても送迎しなければならないときもありますし。

 

そう考えると送迎がないことは、大きなメリットの一つと分かると思います。

 

 

大口のみなさま。嘘をつきたくないので通信教育のデメリットも書きます。塾のメリットも書いておきます。

f:id:totodayo:20200521163625j:image

通信教育をこんだけ勧めておいて、いや部分を隠していたってなると嫌なのできちんとデメリットも書いておきます。

 

親の負担が少なからずある。

家で勉強するとなると、やはり親の負担はないとは言えません。もちろん通信教育の会社も沢山のサポートをしてくれます。

でもしっかり課題をこなしているかを見てあげる必要はあります。

 

その点塾は、送迎さえ頑張ってしまえば、あとはお任せでき、勉強についての負担を大きく塾に任せることが出来ます。

 

塾は子どもがいない時間(親が少し休む時間)を作れることも大きいですよね。

 

 

中学受験レベルの勉強は難しい。

中学受験レベルの問題まで解きたい、教えてもらいたいときは、お金がかかっても受験対策をしている塾のほうが結果が出やすいです。

 

 

ネットの声も拾ってみました。

一日にこなす量が多い。

こんの声がありましたが、具体的には、一日2ページ程度です。その2ページもびっしり問題があるわけでなく、問題数も多くないのでこなしやすい量になっています。

もしその2ページが多いと感じるならば、正直言います。甘いです。

 

どんな内容か詳しく知りたい方はこちらの記事▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

通信教育のメリットとデメリットをまとめると

通信教育の月刊ポピーは、安くて、その上継続しやすいです。

 

継続しやすく、結果に満足している」という利用者の声が多いのは、学校の授業にとことん沿ったテキストになっているからです。

 

それは月刊ポピーの会社が、全国の問題集も作っているのです。だから、学校に寄り添ったテキストが作れるのです。

 

ポピーを利用した子どもの声に一番多いのは、「学校の授業他の子より分からんだ!」です。

 

子どもの自信をつけさせるためにとてもいい教材が「月刊ポピー」なのです。

 

月刊ポピーの詳しい記事はこちら▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

こんな方は通信教育(月刊ポピー)が向いています。

  • 家計にやさしい教材を探している方
  • 初めてお子さまに勉強をさせたい方
  • 学校のテストの点数をあげたい方
  • お子さまに自信をつけたい方
  • お子さまに学習習慣を付けさせたい
  • 勉強の教え方が苦手な方

 

 

こんな方は塾が向いてます。

  • 送迎が苦ではない方
  • 受験を考えている方
  • 自分の時間(親の休む時間)を作りたい方
  • 料金は少し高くても大丈夫な方

 

 

「うちの子本当に本当に勉強ができないのよ」とよく言う方はオンライン教材すららが圧倒的におすすめ。

f:id:totodayo:20200521163652j:image

うちの塾にもたまに「うちの子本当に勉強がまったく出来ないんですよ!」という保護者の方がいます。

 

その言葉の真意は、「そんなうちの子が塾に来ても平気かな?」だと思っています。

 

そうですよね。せっかく塾に入れても、学校と同じようについていけなければ、お金の無駄になってしまう。心配ですよね。

 

もちろん塾はそういう生徒もしっかりサポートします。(そういう方はその子に合わせた勉強が出来る個別塾がおすすめです)

 

ただ小学生ならばオンライン教材すららを圧倒的におすすめします。

 

 

オンライン教材すららは塾の4分の1の料金で勉強が苦手な子をサポートできる。

すららは動画教材です。パソコンかタブレットさえあれば簡単に出来ます。

こんな感じです。

f:id:totodayo:20200521163806j:image

ノートや鉛筆は使いません。パソコン、タブレットで直接答えを打ち込みます。

 

面白いキャラクターがめっちゃ分かりやすく、解説してくれます。勉強嫌いな生徒は、大人の先生が真面目に話すこと自体が苦手ことが多いので、キャラクターが教えてくれるのが本当におすすめです。(しかもゲーム感覚すぎず、真面目に勉強できる感じが◎)

 

 

すららのすごいところは、すららを始めた子どもの約90%がすぐに辞めずに継続しているというところ。

f:id:totodayo:20200521163652j:image

すららは本当に勉強が苦手、勉強が嫌いという子どもをターゲットにしています。

 

なのに!勉強が嫌いな子どもたちなのに!ほとんどの子は辞めずに続けているのです。

それは本当に細部まで、すららのこだわりの成果だとぼくら思っています。

 

簡単にすららのこだわりをまとめると

 

どの学年の勉強もすぐにやり直せる。

例えば小学生4年生で分数の足し算でつまづき、そもそも分数というものに付いていけてなかった子は、すぐに小学3年生の動画で、分数のところをやり直せます。

 

なんとすららは全学年の動画を見れるようになっているんですね。これはオンライン教材ならではのこと。クリックひとつで、他の学年の勉強が出来るのは強すぎる。

 

 

保護者のサポートも全力で

上の図が分かりやすいと思います。

すららコーチという方がいて、常にお子様のサポートをしてくれています。ちゃんとやっているか、成績は伸びているのか、など全て管理して、保護者さまにメールで状況を教えてくれます。

 

 

大口の皆様。すららは本当にすごい。もっとすごいところを語りたいけど、、こういう方はぜひすららの記事をお読みください。
すららは、本当に塾講師からみてもめちゃくちゃいい教材です。

 

まだまだ、書きたいことがありますが、別にすらら単独で記事を書きました。ぜひこちらをご覧ください。

 

すららの記事を読んで欲しい方は
子どもの勉強に本当に本当に自信がない。
昔の学年から勉強をやり直したい。
もしかしたら、うちの子学習障がいがあるかもしれない
そんな方はぜひすららの記事をご覧ください▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

【練馬区】小学生の塾探し待った!現役塾講師が塾ではなく通信教育を勧めます!【すらら】【月刊ポピー】

f:id:totodayo:20200521133625p:image

  • 塾講師は自分の子どもを塾に入れない。
  • 小学生のときは塾より通信教育にする。
  • 塾だと自主性が育ちにくい。
  • 小学生のうちは、費用を抑えて、自主性を育てていきたい。
  • それに向いているのが通信教育。

 

 

練馬区で塾探ししてるパパママちょっと待って。

f:id:totodayo:20200521135036j:image

ども!現役塾講師のとおると申します。とと先生と呼ばれています。

 

この記事はひたちなかの練馬で塾に悩んでる小学生のパパママ向けに書いています。塾探しちょっとだけ待ってみてください。この記事を読んでも塾がいいなと思ったら、塾でいいと思います。

 

この記事は現役塾講師がリアルな声で、塾より通信教育がいいという意見が書いてあります。

 

書いてある内容は、

  • 小学生のうちは塾は必要ない理由。
  • 通信教育のほうがいい理由。
  • 塾と通信教育のメリットデメリット。
  • 費用の比較
  • 現役塾講師のおすすめの通信教育

最初にいうと通信教育のなかでも、現役塾講師のぼくは、塾より「通信教育の月刊ポピー」か「オンライン教材のすらら」が圧倒的におすすめしています。

 

ちなみに分からない方のために、

通信教育とは、毎月その月にやるべきテキストを家に送ってくれて、こなしていくもの。(有名な例がこどもチャレンジ)

オンライン教材とは、パソコンやタブレットで動画を見ながら勉強をすること。コロナウイルスをきっかけに家で出来る分かりやすい勉強として、大きく広まっています。

 

塾講師が普通なら「ライバルである通信教育」を薦めることはありません。この記事の内容はうちの塾長には内緒です。本当ならば通信教育でなく、塾に来てもらはないと塾が潰れちゃうからです。

 

だから本当は、塾講師が他の塾とか家庭教師、通信教育など薦めることはできません。自分の人生があるから本当のことが話せないのです。

 

でもこのブログは本音で書きたいと思います。だって塾講師になった理由は、自分ができることは勉強を通じて、世の中のママパパや子どもたちを少しだけど助けが出来ると思ったから。

 

小学生は、塾より通信教育のほうがいい。

これは本音です。その理由を知りたい方はそのまま読んでください。面倒くさい人はすぐ下のおすすめ通信教育月刊ポピー、すららの記事だけでもご覧ください。

読んで納得して塾を選んだならば後悔はないけど、読まずに塾を選ぶと後悔する可能性はあると思います。

 

おすすめの通信教育月刊ポピーが詳しく書いてある記事▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

おすすめのオンライン教材すららが詳しく書いてある記事▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

もくじ

 

ぼく(塾講師)が塾以外の勉強法を薦める理由とは?

f:id:totodayo:20200521135147j:image

それは妻とのこんな会話から。

 

「もし子どもができたら、塾に通わせる?」

「え?どうしようか。。。(少し考えて)小学生のうちは通わせなくていいじゃないかな

という会話。この話でハッとしました。

 

もし質問が妻ではなく、他の人から同じ質問をうけていたら、、、。

 

僕「うちの塾に入れればいいじゃん!」

と自分の塾を勧めていたはず、、、、。

 

でも自分の子どもだと入れない。。。矛盾してる!!

 

ここで本音に気付きました。小学生のうちは塾に通わせなくていいと思っていることに。

 

なのに他の人には塾を薦めるっておかしな話。本当に世の中のママパパを助けたいなら本音で話さないと、とこの記事を書こうと思いました。

 

さっきの妻との会話の続きがありまして。妻に塾に行かせなくていいと言ったあと、

僕「小学生のうちは通信教育がいいんじゃない?」と言いました。

さて、その僕の言葉の真意とは?

 

 

練馬区にもいい塾があるけど通信教育を薦める理由。

f:id:totodayo:20200521140704j:image

もちろん練馬にも個別塾、集団塾といい塾があります。僕も塾講師。塾が素晴らしいところと思っているから働いています。そうなんです。塾が悪いと言いたい訳ではないんです。

 

小学生のうちは通信教育のほうがより良いということが言いたいんです。

 

 

現役塾講師が薦める小学生は通信教育がいいと思う3つの理由。

大きく分けて3つ良い理由を言います。でも良い理由ばかりだと本音なのに信用がないので、きちんとデメリットも言いますね。

 

まずいい理由とは、

費用が圧倒的安い

毎月の固定の出費になるのでこれは大きいですよね。

子どもが自分で考える時間が多い。

ただ知識を増やすだけの子どもにならないようにしたい。

送迎がない。

送迎は予想以上に大変。ないことは保護者にとって大きいメリットだと思っています。

 

一つ一つ分かりやすく書いていきます。

通信教育のメリット①費用が圧倒的に安い。

塾っていくらくらいだと思いますか?もちろん塾によって、個別塾、集団塾など料金が違いますが、うちの塾(茨城の個別塾)は、小学生は一コマ60分1,900円です。

 

週に算数、国語、英語の3回習うとすると、月に12回の授業数なので、1,900円×12回=月22,800円になります。

これに、入塾費や諸経費、テキスト代、消費税がかかるので、月に2万5000円〜3万をイメージするとどの塾もその範囲の料金になると思います。

これが塾の費用なのです。

 

練馬区の人におすすめしたい月刊ポピーは、通信教育の中でも圧倒的な安さ

おすすめ通信教育月刊ポピーの料金を見てみましょう。

小学1年生 2,500円
小学2年生 2,900円
小学3年生 3,300円
小学4年生 3,300円
小学5年生 3,800円
小学6年生 3,800円

ん?安い?なんの料金?と思うかもしれませんが、これが月の料金です。これ以上はかかりません。

 

塾が安くて月々2万5000円(週3回の場合)月刊ポピーなら小6の月々3,800円がMAXです。塾の約6分の1です。

 

安くて効果はあるの?

月刊ポピーは、毎年発表されるイードアワードという賞で2017年に最優秀賞を獲っています。通信教育でNo. 1を取ったということです。

 

2019年の最優秀賞は「Z会」に獲られましたが、「学費の満足度が高い」「継続しやすい」の部門で毎年受賞しています。

 

Z会も素晴らしい通信教育です。ここで勧めない理由は、受験レベルの通信教育だからです。まずは学校の授業やテストをしっかりやりたい方向けに月刊ポピーを勧めています。そして通信教育の中ではZ会は少し費用が高めになっていますので、勧めていません。

 

このイードアワードのいいところは、保護者の声で受賞を決めているところ

継続しやすいと毎年のように保護者の方が思っているところが最大限におすすめできるポイントだと思っています。

 

塾講師のわたしが思うまず勉学にお金をかけるときの一番のポイントは、「継続できるかどうか」だと思っています。塾でも通信教育でも結局、途中で辞めてしまってはそれが一番のお金の無駄になってしまいます。

 

月刊ポピーのイードアワードの保護者の声である、「継続しやすい教材No. 1」は本当に信用できるポイントだと思っています。

 

月刊ポピーを早く詳しく知りたい方はこちらの記事へ▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

 

通信教育のメリット②自分で考える時間が多い。

塾講師のぼくが長年子どもたちを見てきて、小学生のうちに育てるべきポイントは、「自主性」だと実感しています。

 

自主性とは、「自分で考えて行動する力」と置き換えてもいいかもしれません。もし子どもがこの力が付いてくれば、子育てもだんだん楽になってきます。

 

塾でもその力を付けようと僕も毎日奮闘しているのですが、塾だとどうしても、「とりあえず塾に行けばいい」という気持ちが自然と出ているように感じます。

 

とりあえず塾にいって、とりあえず宿題やって、とりあえず先生の話聞けば、お母さんに怒られない」という感じで、“とりあえず”が癖になり、自分で考える機会が減っているように思います。

 

中学生になれば、受験というものがあり、半ば強制的に自分のことを考えなくてはいけない機会があるからいいと思いますが、小学生だと「お母さんお父さんがいうから塾に来てます」という感じの生徒がほとんどです。

 

そういう生徒の特徴は、「少し問題が難しくなると諦めるのが早い」「考えることをすぐ辞める」というのが見られます。

 

 

自分で考えて動くことが必要だけど、分からないこと難しいことをしっかりサポートしてくれるのが通信教育。

通信教育はいわば、塾と自主学習の間と言ってもいいかもしれません。もっと言うと、塾と自主学習のいいところ取りなのです。

 

小学生のうちは自主学習の習慣を付けたい。スポーツを例にしても、一流になる選手は、子どものうちに自主的に練習をする力を身に付けていますよね。

 

でも自主性を身につけるには、初めは親の負担が大きいのが現実です。でもその大変な部分をサポートしてくれるのが通信教育なんです。

 

 

カリキュラムを作ってくれたり、悩みを相談できる。

通信教育は、その子に合ったカリキュラムを最初にしっかり作ってくれる。そのカリキュラム通りに毎月テキストが届きます。

あとはそのテキストを子どもが自分でやる時間を考え、こなしていくという流れです。

 

また学習の悩みはちょくちょく出てくると思います。通信教育は相談センターみたいなものが必ずあるので、学習の悩みを1人で抱えることなく、プロに相談できます

 

初めの大変な時期をしっかりサポートしてもらえれば、1ヶ月もやると、習慣になり、子どもが自分で考え、動き始めます。そこからの親のサポートは、お子様をたくさん褒めるだけ。

 

たくさん褒めてあげれば、また考えて動きます。そのいいサイクルに入れば、どんどんお子さまは成長していきます。

 

 

一番おすすめできる通信教育は月刊ポピー。その理由の一つは親の負担が小さいから。詳しい記事はこちら▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

通信教育のメリット③送迎がない

意外かもしれませんが、塾との大きな違いはこれです。うちの塾に通ってくれている保護者を見ていると送迎って本当に大変なんだなと思います。(いつもありがとうございます)

 

その送迎の時間を中心にその日は動かなければなりません。送迎は何時だから、それまでに夕飯を作って、、、とか。

 

また親の都合で送迎できないから今日は塾をお休みしますということも多々あります。親が具合が悪くても送迎しなければならないときもありますし。

 

そう考えると送迎がないことは、大きなメリットの一つと分かると思います。

 

 

練馬区のみなさま。嘘をつきたくないので通信教育のデメリットも書きます。塾のメリットも書いておきます。

f:id:totodayo:20200521141347j:image

通信教育をこんだけ勧めておいて、いや部分を隠していたってなると嫌なのできちんとデメリットも書いておきます。

 

親の負担が少なからずある。

家で勉強するとなると、やはり親の負担はないとは言えません。もちろん通信教育の会社も沢山のサポートをしてくれます。

でもしっかり課題をこなしているかを見てあげる必要はあります。

 

その点塾は、送迎さえ頑張ってしまえば、あとはお任せでき、勉強についての負担を大きく塾に任せることが出来ます。

 

塾は子どもがいない時間(親が少し休む時間)を作れることも大きいですよね。

 

 

中学受験レベルの勉強は難しい。

中学受験レベルの問題まで解きたい、教えてもらいたいときは、お金がかかっても受験対策をしている塾のほうが結果が出やすいです。

 

 

ネットの声も拾ってみました。

一日にこなす量が多い。

こんな声がありましたが、具体的には、一日2ページ程度です。その2ページもびっしり問題があるわけでなく、問題数も多くないのでこなしやすい量になっています。

もしその2ページが多いと感じるならば、正直言います。甘いです。

 

どんな内容か詳しく知りたい方はこちらの記事▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

通信教育のメリットとデメリットをまとめると

通信教育の月刊ポピーは、安くて、その上継続しやすいです。

 

「継続しやすく、結果に満足している」という利用者の声が多いのは、学校の授業にとことん沿ったテキストになっているからです。

 

それは月刊ポピーの会社が、全国の問題集も作っているのです。だから、学校に寄り添ったテキストが作れるのです。

 

ポピーを利用した子どもの声に一番多いのは、「学校の授業他の子より分からんだ!」です。

 

子どもの自信をつけさせるためにとてもいい教材が「月刊ポピー」なのです。

 

月刊ポピーの詳しい記事はこちら▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

デメリットは、「中学受験レベルではない」こと、「親の負担が塾より大きい」ということです。

 

 

こんな方は通信教育(月刊ポピー)が向いています。

  • 家計にやさしい教材を探している方
  • 初めてお子さまに勉強をさせたい方
  • 学校のテストの点数をあげたい方
  • お子さまに自信をつけたい方
  • お子さまに学習習慣を付けさせたい
  • 勉強の教え方が苦手な方

 

 

こんな方は塾が向いてます。

  • 送迎が苦ではない方
  • 受験を考えている方
  • 自分の時間(親の休む時間)を作りたい方
  • 料金は少し高くても大丈夫な方

 

 

「うちの子本当に本当に勉強ができないのよ」とよく言う方はオンライン教材すららが圧倒的におすすめ。

f:id:totodayo:20200521141823j:image

うちの塾にもたまに「うちの子本当に勉強がまったく出来ないんですよ!」という保護者の方がいます。

 

その言葉の真意は、「そんなうちの子が塾に来ても平気かな?」だと思っています。

 

そうですよね。せっかく塾に入れても、学校と同じようについていけなければ、お金の無駄になってしまう。心配ですよね。

 

もちろん塾はそういう生徒もしっかりサポートします。(そういう方はその子に合わせた勉強が出来る個別塾がおすすめです)

 

ただ小学生ならばオンライン教材すららを圧倒的におすすめします。

 

 

その理由は、オンライン教材すららは塾の4分の1の料金で勉強が苦手な子をサポートできるから。

すららは動画教材です。パソコンかタブレットさえあれば簡単に出来ます。

こんな感じです。

f:id:totodayo:20200521141940j:image

ノートや鉛筆は使いません。パソコン、タブレットで直接答えを打ち込みます。

 

面白いキャラクターがめっちゃ分かりやすく、解説してくれます。勉強嫌いな生徒は、大人の先生が真面目に話すこと自体が苦手ことが多いので、キャラクターが教えてくれるのが本当におすすめです。(しかもゲーム感覚すぎず、真面目に勉強できる感じが◎

 

もっと詳しくはこちら▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

すららのすごいところは、すららを始めた子どもの約90%がすぐに辞めずに継続しているというところ。

f:id:totodayo:20200521141823j:image

すららは本当に勉強が苦手、勉強が嫌いという子どもをターゲットにしています。

 

なのに!勉強が嫌いな子どもたちなのに!ほとんどの子は辞めずに続けているのです。

それは本当に細部まで、すららのこだわりの成果だとぼくら思っています。

 

簡単にすららのこだわりをまとめると

 

どの学年の勉強もすぐにやり直せる。

例えば小学生4年生で分数の足し算でつまづき、そもそも分数というものに付いていけてなかった子は、すぐに小学3年生の動画で、分数のところをやり直せます。

 

なんとすららは月々のお金で、全学年の動画を見れるようになっているんですね。これはオンライン教材ならではのこと。クリックひとつで、他の学年の勉強が出来るのは強すぎる。

 

 

保護者のサポートも全力で

f:id:totodayo:20200521142216j:image

上の図が分かりやすいと思います。

すららコーチという方がいて、常にお子様のサポートをしてくれています。ちゃんとやっているか、成績は伸びているのか、など全て管理して、保護者さまにメールで状況を教えてくれます。

 

 

練馬区の皆様。すららは本当にすごい。もっとすごいところを語りたいけど、、こういう方はぜひすららの記事をお読みください。
すららは、本当に嘘偽りなく、塾講師からみてもめちゃくちゃいい教材です。

 

まだまだ、書きたいことがありますが、別にすらら単独で記事を書きました。ぜひこちらをご覧ください。

 

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

すららの記事を読んで欲しい方

  • 子どもの勉強に本当に本当に自信がない。
  • 昔の学年から勉強をやり直したい。
  • もしかしたら、うちの子学習障がいがあるかもしれない

そんな方はぜひすららの記事をご覧ください▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

【勝田で塾探ししてる小学生のママパパへ】現役塾講師がここに本音を書きました。塾より通信教育を勧めます。【月刊ポピー】【すらら】

 

f:id:totodayo:20200518163949p:image

  • 塾講師は自分の子どもを塾に入れない。
  • 小学生のときは塾より通信教育にする。
  • 塾だと自主性が育ちにくい。
  • 小学生のうちは、費用を抑えて、自主性を育てていきたい。
  • それに向いているのが通信教育。

 

 

勝田(ひたちなか)で塾探ししてるパパママちょっと待って。

f:id:totodayo:20200519004735j:image

ども!茨城の現役塾講師のとおると申します。とと先生と呼ばれています。

 

この記事はひたちなかの勝田で塾に悩んでる小学生のパパママ向けに書いています。塾探しちょっとだけ待ってみてください。この記事を読んでも塾がいいなと思ったら、塾でいいと思います。

この記事は現役塾講師がリアルな声で、塾より通信教育がいいという意見が書いてあります。

 

書いてある内容は、

  • 小学生のうちは塾は必要ない理由。
  • 通信教育のほうがいい理由。
  • 塾と通信教育のメリットデメリット。
  • 費用の比較
  • 現役塾講師のおすすめの通信教育

 

最初にいうと通信教育のなかでも、現役塾講師のぼくは通信教育の月刊ポピー」か「オンライン教材のすらら」が圧倒的におすすめしています。

ちなみに分からない方のために、

通信教育とは、毎月その月にやるべきテキストを家に送ってくれて、こなしていくもの。(有名な例がこどもチャレンジ)

オンライン教材とは、パソコンやタブレットで動画を見ながら勉強をすること。コロナウイルスをきっかけに家で出来る分かりやすい勉強として、大きく広まっています。

 

塾講師が普通なら「ライバルである通信教育」を薦めることはありません。この記事の内容はうちの塾長には内緒です。本当ならば通信教育でなく、塾に来てもらはないと塾が潰れちゃうからです。

 

だから本当は、塾講師が他の塾とか家庭教師、通信教育など薦めることはできません。自分の人生があるから本当のことが話せないのです。

 

でもこのブログは本音で書きたいと思います。だって塾講師になった理由は、自分ができることは勉強を通じて、世の中のママパパや子どもたちを少しだけど助けが出来ると思ったから。

 

小学生は、塾より通信教育のほうがいい。

これは本音です。その理由を知りたい方はそのまま読んでください。面倒くさい人はすぐ下のおすすめ通信教育月刊ポピー、すららの記事だけでもご覧ください。

読んで後悔はないけど、読まずに塾を選ぶと後悔する可能性はあると思います。

 

おすすめの通信教育月刊ポピーが詳しく書いてある記事▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

おすすめのオンライン教材すららが詳しく書いてある記事▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

もくじ

 

ぼく(塾講師)が塾以外の勉強法を薦める理由とは?

f:id:totodayo:20200519004841j:image

それは妻とのこんな会話から。

 

「もし子どもができたら、塾に通わせる?」

「え?どうしようか。。。(少し考えて)小学生のうちは通わせなくていいじゃないかな

という会話。この話でハッとしました。

 

もし質問が妻ではなく、他の人から同じ質問をうけていたら、、、。

 

「うちの塾に入れればいいじゃん!」

と自分の塾を勧めていたはず、、、、。

 

でも自分の子どもだと入れない。。。矛盾してる!!

 

ここで本音に気付きました。小学生のうちは塾に通わせなくていいと思っていることに。

 

なのに他の人には塾を薦めるっておかしな話。本当に世の中のママパパを助けたいなら本音で話さないと、とこの記事を書こうと思いました。

 

さっきの妻との会話の続きがありまして。妻に塾に行かせなくていいと言ったあと、

小学生のうちは通信教育がいいんじゃない?」と言いました。

さて、その僕の言葉の真意とは?

 

 

勝田にもいい塾があるけど通信教育を薦める理由。

f:id:totodayo:20200519005816j:image

もちろん勝田にも個別塾、集団塾といい塾があります。僕も塾講師。塾が素晴らしいところと思っているから働いています。そうなんです。塾が悪いと言いたい訳ではないんです。

 

小学生のうちは通信教育のほうがより良いということが言いたいんです。

 

 

現役塾講師が薦める小学生は通信教育がいいと思う3つの理由。

大きく分けて3つ良い理由を言います。でも良い理由ばかりだと本音なのに信用がないので、きちんとデメリットも言いますね。

 

まずいい理由とは、

①費用が圧倒的安い。

毎月の固定の出費になるのでこれは大きいですよね。

②子どもが自分で考える時間が多い。

ただ知識を増やすだけの子どもにならないようにしたい。

③送迎がない。

送迎は予想以上に大変。ないことは保護者にとって大きいメリットだと思っています。

 

一つ一つ分かりやすく書いていきます。

通信教育のメリット①費用が圧倒的に安い。

f:id:totodayo:20200519143548j:image

塾っていくらくらいだと思いますか?もちろん塾によって、個別塾、集団塾など料金が違いますが、うちの塾(茨城の個別塾)は、小学生は一コマ60分1,900円です。

 

週に算数、国語、英語の3回習うとすると、月に12回の授業数なので、1,900円×12回=月22,800円になります。

これに、入塾費や諸経費、テキスト代、消費税がかかるので、月に2万5000円〜3万をイメージするとどの塾もその範囲の料金になると思います。

これが塾の費用なのです。

 

勝田の人におすすめしたい月刊ポピーは、通信教育の中でも圧倒的な安さ

おすすめ通信教育月刊ポピーの料金を見てみましょう。

小学1年生 2,500円
小学2年生 2,900円
小学3年生 3,300円
小学4年生 3,300円
小学5年生 3,800円
小学6年生 3,800円

ん?安い?なんの料金?と思うかもしれませんが、これが月の料金です。これ以上はかかりません。

 

塾が安くて月々2万5000円、月刊ポピーなら小6の高くて、月々3,800円です。塾の約6分の1です。

 

安くて効果はあるの?

月刊ポピーは、毎年発表されるイードアワードという賞で2017年に最優秀賞を獲っています。2017年ですが、通信教育でNo. 1を取ったということです。

 

2019年の最優秀賞は「Z会」に獲られましたが、「学費の満足度が高い」「継続しやすい」の部門で毎年受賞しています。

 

Z会も素晴らしい通信教育です。ここで勧めない理由は、受験レベルの通信教育だからです。まずは学校の授業やテストをしっかりやりたい方向けに月刊ポピーを勧めています。そして通信教育の中ではZ会は少し費用が高めになっていますので、勧めていません。

 

このイードアワードのいいところは、保護者の声で受賞を決めているところ継続しやすいと毎年のように保護者の方が思っているところが最大限におすすめできるポイントだと思っています。

 

わたしが思うまず勉学にお金をかけるときの一番のポイントは、「継続できるかどうか」だと思っています。塾でも通信教育でも結局、途中で辞めてしまってはそれが一番のお金の無駄になってしまいます。

 

月刊ポピーのイードアワードの保護者の声である、「継続しやすい教材No. 1」は本当に信用できるポイントだと思っています。

 

月刊ポピーを早く詳しく知りたい方はこちらの記事へ▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

 

通信教育のメリット②自分で考える時間が多い。

f:id:totodayo:20200519143500j:image

塾講師のぼくが長年子どもたちを見てきて、小学生のうちに育てるべきポイントは、「自主性」だと実感しています。

 

自主性とは、「自分で考えて行動する力」と置き換えてもいいかもしれません。もし子どもがこの力が付いてくれば、子育てもだんだん楽になってきます。

 

塾でもその力を付けようと僕も毎日奮闘しているのですが、塾だとどうしても、「とりあえず塾に行けばいい」という気持ちが自然と出ているように感じます。

 

「とりあえず塾にいって、とりあえず宿題やって、とりあえず先生の話聞けば、お母さんに怒られない」という感じで、“とりあえず”が癖になり、自分で考える機会が減っているように感じます。

 

中学生になれば、受験というものがあり、半ば強制的に自分のことを考えなくてはいけない機会があるからいいと思いますが、小学生だと「お母さんお父さんがいうから塾に来てます」という感じの生徒がほとんどです。

 

そういう生徒の特徴は、「少し問題が難しくなると諦めるのが早い」「考えることをすぐ辞める」というのが見られます。

 

 

 

自分で考えて動くことが必要だけど、分からないこと難しいことをしっかりサポートしてくれるのが通信教育。

f:id:totodayo:20200520163359j:image

通信教育はいわば、塾と自主学習の間と言ってもいいかもしれません。もっと言うと、塾と自主学習のいいところ取り。

 

小学生のうちは自主学習の習慣を付けたい。スポーツを例にしても、一流になる選手は、子どものうちに自主的に練習をする力を身に付けていますよね。

 

でも自主性を身につけるには、初めは親の負担が大きいのが現実です。でもその大変な部分をサポートしてくれるのが通信教育なんです。

 

 

カリキュラムを作ってくれたり、悩みを相談できる。

通信教育は、その子に合ったカリキュラムを最初にしっかり作ってくれる。そのカリキュラム通りに毎月テキストが届きます。

あとはそのテキストを子どもが自分でやる時間を考え、こなしていくという流れです。

 

また学習の悩みはちょくちょく出てくると思います。通信教育は相談センターみたいなものが必ずあるので、学習の悩みを1人で抱えることなく、プロに相談できます。

 

 

初めの大変な時期をしっかりサポートしてもらえれば、1ヶ月もやると、習慣になり、子どもが自分で考え、動き始めます。そこからの親のサポートは、お子様をたくさん褒めるだけ。

 

たくさん褒めてあげれば、また考えて動きます。そのいいサイクルに入れば、どんどんお子さまは成長していきます。

 

 

一番おすすめできる通信教育は月刊ポピー。その理由の一つは親の負担が小さいから。詳しい記事はこちら▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

通信教育のメリット③送迎がない

f:id:totodayo:20200520171624j:image

意外かもしれませんが、塾との大きな違いはこれです。うちの塾に通ってくれている保護者を見ていると送迎って本当に大変なんだなと思います。(いつもありがとうございます)

 

その送迎の時間を中心にその日は動かなければなりません。送迎は何時だから、それまでに夕飯を作って、、、とか。

 

また親の都合で送迎できないから今日は塾をお休みしますということも多々あります。親が具合が悪くても送迎しなければならないときもありますし。

 

そう考えると送迎がないことは、大きなメリットの一つと分かると思います。

 

 

勝田のみなさま。嘘をつきたくないので通信教育のデメリットも書きます。塾のメリットも書いておきます。

通信教育をこんだけ勧めておいて、いや部分を隠していたってなると嫌なのできちんとデメリットも書いておきます。

 

親の負担が少なからずある。

家で勉強するとなると、やはり親の負担はないとは言えません。もちろん通信教育の会社も沢山のサポートをしてくれます。

でもしっかり課題をこなしているかを見てあげる必要はあります。

 

その点塾は、送迎さえ頑張ってしまえば、あとはお任せでき、勉強についての負担を大きく塾に任せることが出来ます。

 

塾は子どもがいない時間(親が少し休む時間)を作れることも大きいですよね。

 

 

中学受験レベルの勉強は難しい。

中学受験レベルの問題まで解きたい、教えてもらいたいときは、お金がかかっても受験対策をしている塾のほうが結果が出やすいです。

 

 

ネットの声も拾ってみました。

  • 一日にこなす量が多い。

こんの声がありましたが、具体的には、一日2ページ程度です。その2ページもびっしり問題があるわけでなく、問題数も多くないのでこなしやすい量になっています。

もしその2ページが多いと感じるならば、正直言います。甘いです。

 

どんな内容か詳しく知りたい方はこちらの記事▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

通信教育のメリットとデメリットをまとめると

通信教育の月刊ポピーは、安くて、その上継続しやすいです。

 

「継続しやすく、結果に満足している」という利用者の声が多いのは、学校の授業にとことん沿ったテキストになっているからです。

 

それは月刊ポピーの会社が、全国の問題集も作っているのです。だから、学校に寄り添ったテキストが作れるのです。

 

ポピーを利用した子どもの声に一番多いのは、「学校の授業他の子より分からんだ!」です。

 

子どもの自信をつけさせるためにとてもいい教材が「月刊ポピー」なのです。

 

月刊ポピーの詳しい記事はこちら▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

こんな方は通信教育(月刊ポピー)が向いています。

  • 家計にやさしい教材を探している方
  • 初めてお子さまに勉強をさせたい方
  • 学校のテストの点数をあげたい方
  • お子さまに自信をつけたい方
  • お子さまに学習習慣を付けさせたい
  • 勉強の教え方が苦手な方

 

 

こんな方は塾が向いてます。

  • 送迎が苦ではない方
  • 受験を考えている方
  • 自分の時間(親の休む時間)を作りたい方
  • 料金は少し高くても大丈夫な方

 

 

 

 

「うちの子本当に本当に勉強ができないのよ」とよく言う方はオンライン教材すららが圧倒的におすすめ。

f:id:totodayo:20200520175129j:image

うちの塾にもたまに「うちの子本当に勉強がまったく出来ないんですよ!」という保護者の方がいます。

 

その言葉の真意は、「そんなうちの子が塾に来ても平気かな?」だと思っています。

 

そうですよね。せっかく塾に入れても、学校と同じようについていけなければ、お金の無駄になってしまう。心配ですよね。

 

もちろん塾はそういう生徒もしっかりサポートします。(そういう方はその子に合わせた勉強が出来る個別塾がおすすめです)

 

ただ小学生ならばオンライン教材すららを圧倒的におすすめします。

 

 

オンライン教材すららは塾の4分の1の料金で勉強が苦手な子をサポートできる。

すららは動画教材です。パソコンかタブレットさえあれば簡単に出来ます。

こんな感じです。

f:id:totodayo:20200520174833j:image

ノートや鉛筆は使いません。パソコン、タブレットで直接答えを打ち込みます。

 

面白いキャラクターがめっちゃ分かりやすく、解説してくれます。勉強嫌いな生徒は、大人の先生が真面目に話すこと自体が苦手ことが多いので、キャラクターが教えてくれるのが本当におすすめです。(しかもゲーム感覚すぎず、真面目に勉強できる感じが◎)

 

 

すららのすごいところは、すららを始めた子どもの約90%がすぐに辞めずに継続しているというところ。

f:id:totodayo:20200520175129j:image

すららは本当に勉強が苦手、勉強が嫌いという子どもをターゲットにしています。

 

なのに!勉強が嫌いな子どもたちなのに!ほとんどの子は辞めずに続けているのです。

それは本当に細部まで、すららのこだわりの成果だとぼくら思っています。

 

簡単にすららのこだわりをまとめると

 

どの学年の勉強もすぐにやり直せる。

例えば小学生4年生で分数の足し算でつまづき、そもそも分数というものに付いていけてなかった子は、すぐに小学3年生の動画で、分数のところをやり直せます。

 

なんとすららは全学年の動画を見れるようになっているんですね。これはオンライン教材ならではのこと。クリックひとつで、他の学年の勉強が出来るのは強すぎる。

 

 

保護者のサポートも全力で

f:id:totodayo:20200520180214j:image

上の図が分かりやすいと思います。

すららコーチという方がいて、常にお子様のサポートをしてくれています。ちゃんとやっているか、成績は伸びているのか、など全て管理して、保護者さまにメールで状況を教えてくれます。

 

 

勝田の皆様。すららは本当にすごい。もっとすごいところを語りたいけど、、こういう方はぜひすららの記事をお読みください。

すららは、本当に嘘偽りなく、塾講師からみてもめちゃくちゃいい教材です。

 

まだまだ、書きたいことがありますが、別にすらら単独で記事を書きました。ぜひこちらをご覧ください。

 

すららの記事を読んで欲しい方は

  1. 子どもの勉強に本当に本当に自信がない。
  2. 昔の学年から勉強をやり直したい。
  3. もしかしたら、うちの子学習障がいがあるかもしれない

そんな方はぜひすららの記事をご覧ください▽

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

「うちの子勉強が本当に苦手なんです」向け!塾講師が厳選した【通信教育】【家庭教師】【インターネット教材】をここにまとめた!

 

  • うちの子本当に本当に勉強ができないから不安、、、
  • 何から手をつけていいか分からない。

今回はという方だけに向けて書いています。

 

 

f:id:totodayo:20190401162921p:image

 

どもども!元保育園の先生で、現役塾講師のとおるです!子どもの成長を見ることが大好きです。

 

さてさて、今回はめちゃくちゃお得記事を書きました。それはなにかというと、

 

【勉強が苦手なお子さま向け】

塾講師が真剣に考えた

  • おすすめ塾No. 1
  • おすすめ通信教育No. 1
  • おすすめ家庭教師No. 1
  • おすすめインターネット教材No. 1

を教えます!パチパチパチ

 

「うちの子、勉 何かやらせないと将来不安。。。けど、何から手をつけていいか分からない」

そんなお母さんお父さんのために書きます。

 

「塾入ろう」「家庭教師やろう」「通信教育やろう」でも、どの塾・家庭教師・通信教育やればいいの?と悩みます。損をしたくないから、結局動けずじまい。ということありませんか?

 

そんなときのために分かりやすく、『勉強苦手なお子さま向け』に特化した、塾・家庭教師・通信教育・インターネット教材をそれぞれ一つずつご紹介。

 

現役塾講師が、真剣に考え、選びました。

 

またそれぞれのNo. 1を出すと、塾?家庭教師?通信教育?どれをすればいいの?と悩むと思います。

 

その選ぶきっかけとして、まず一緒に「勉強をやらない理由」考えます。そこから、お子さまに向いている教材が見えてくると思います。

 

もちろんそのあとに、それぞれのメリットデメリット、料金の違い、評判などまとめます。

 

ぜひ総合的にみて合うものを、無料体験や無料資料請求して、お試しください。

 

 

 

まずお子さまが勉強をやらない理由を考えてみましょう。

f:id:totodayo:20190403162303j:image

まず少しだけ、お子さまが勉強をやらない理由を考えてみましょう。

 

どの理由かが当てはまりそれを解消すれば勉強をし始めるかもしれません。

そして理由によって、合う解決策が変わってきます。

 

 

【勉強しない理由①】お子さまは何をしていいか分からないからやらない→何をするかはっきりさせれば勉強をする

f:id:totodayo:20190406205520j:image

塾でこれまで300人の生徒を見てきました。その子どもたちに共通して言えることは、「勉強しなくちゃ」と思っているところ。

 

うちの塾は、勉強が苦手な子向けです。たくさんの勉強苦手な子と話してきました。

勉強苦手な子のほとんどは、「勉強しなくちゃ」と心の奥で悩んでいます。

 

だから私の塾では、具体的にやることを指示をします。

生徒によっては、「月曜日の夜8時から15分英語の単語を15個覚える。覚える単語はここからここまで」という感じ。

 

すると宿題をやってくる生徒がたくさんいました。

ここから分かることは、子どもは「やることがはっきりしたないと動けない」ということ。

 

これは子どもだけでなく、大人もですね。

 

「勉強しなさい!」は、「5キロ痩せなさい!」と言われたのと同じこと。どうやって痩せるか分からないから結局やらない。やっぱり具体的に「何キロ走って、食事はこれ食べて」など言って欲しいですよね!

 

 

結論①「具体的にやることを指示する」
  • 塾 ◎
  • 家庭教師 ◎
  • 通信教育 ◎
  • インターネット教材 ◎

これはどの方法でも解決できます。塾や家庭教師なら先生がきちんと支持を出してくれるし、通信教育やインターネット教材でも、きちんとスケジュールを立ててくれます。

 

 

 

【勉強しない理由②】やることが分かっても勉強しないのは環境のせい→環境を作ったり、変えると勉強をする

f:id:totodayo:20190406205550j:image

うちの子やることが分かっても、勉強しない気がする」そう思うお母さんお父さんも多いことでしょう。

 

塾にも、具体的に指示を出してもやってこない生徒はいます。

さて何が原因か。

 

その多くの原因は、環境です。

 

すでに家が「休むところ」「ゲームをするところ」「スマホをいじるところ」と脳が思っているから、どれだけやろうとしても身体が反応しない。

 

またちょっと胸に刺さる言葉かもしれませんが、お母さんお父さんは家で勉強していますでしょうか?

 

勉強というのは本を読むとかで構いません。何か学んでいる姿勢をお子さまに見せることは出来ていますでしょうか。

1つ目の解決方法は、「お母さんお父さんが家で勉強する」です。すると、家が勉強をする空気になるのです。子どもは見ているのです。

 

塾はもちろん元々勉強する空気が出来ていますが、自習室はたまにその空気が薄れることがあります。そういうときは、講師の大学生に大学のテスト勉強のために場所を使ってもらいます。

 

それだけで、勉強の空気ができて、子どもたちも勉強により集中します。

 

おそらくこれも難しいことだと思います。

外で働いて、家事や子育てもして、なかなかそこから何かを学ぶ時間も体力も難しいでしょう。

 

だから、環境を変える。

学校でも、図書館でも、カフェでもどこでも構いません。「ここが勉強をするところ」という場所を作ります。

 

もしくは家の中で、勉強する場所を作ります。おすすめはリビングです。ある時間だけ、家族で集中できる時間を協力して作ることが出来ればベストだと思います。

 

 

結論②環境(勉強をする場所)を作る
  • 塾 ◎
  • 家庭教師 ◯
  • 通信教育 ✖️
  • インターネット教材 ◯

塾は家でなく新しく勉強をする場所が出来るので、環境を上手く作れない方は塾がおすすめ。

 

家庭教師は家で勉強しますが、先生がいるだけで勉強する空気が出来ます。インターネット教材はパソコンを使うので、普段の勉強法と変わるため、意外と集中して勉強します。

 

通信教育は、家庭できちんと勉強する場所がないと、お金の無駄になる可能性が高いです。(やらずにテキストだけが溜まる)

 

 

 

【勉強しない理由③】モチベーションを保てない→モチベーションを上げる工夫をすれば上がる

f:id:totodayo:20190406205631j:image

当たり前のことをゆーてごめんなさい。でも超重要。

 

大人でも「よし!やろう!」と思っても、三日坊主になること多いはず。子どもも「よし!勉強しよう!」という気持ちはなかなか続かないもんです。

 

モチベーションを上げるには、「目標」と「スケジュール」

 

まず1つ目は、たくさんお話して、「なんで勉強をするか」をしっかり伝える。

勉強をする理由について答え方が分からない人はこちら▽

「なぜ勉強するのか?」「勉強する理由ってなに?」子どもに聞かれたときどうする? - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

それか数字を目標にします。

「何ページ勉強したら」「何時間勉強したら」と数字を目標にします。(僕は勉強して、一ページごとにシールをもらえるのをモチベーションにしてました)

 

あとはスケジュール。

マラソンも、「ゴールまで何キロを走っているか分からない」状態で走るのってしんどくありません?

 

勉強も同じ。「スケジュールを立てて、ゴールが見えるようにする」ことがめちゃくちゃ大切です。

 

 

結論③目標とスケジュールをきちんと作る
  • 塾 ◎
  • 家庭教師 ◎
  • 通信教育 ◎
  • インターネット教材 ◎

これは勉強を仕事にしているものならば必ずやります!目標設定とスケジュール!

 

これをやってない会社があったら、絶対勧めません!これは超重要!今回紹介するところでは、全てやってます!

 

なぜなら、目標設定とスケジュール管理が親にとって1番大変で難しい。それはこちらプロがやります!やらせていただきます!

 

 

子どもが勉強しない理由をまとめると

f:id:totodayo:20190408001211j:image

  1. やることが分からない
  2. 勉強する環境がない
  3. モチベーションを保てない

 

この3つをクリア出来れば、お子さまは勉強をするようになります。

、、、と、これをクリアすることが難しい。

 

だから、塾や家庭教師、通信教育、さらに新しいインターネット教材などがあります。

 

もちろんこれらはお金がかかります。

だからまず出来そうなことはやってみて、そして、出来ないことがあったら頼ってみる。

 

お金はかかるけど、親も困ったら助けてもらっていいと思う。むしろ助けたい。そんな気持ちでぼくは塾講師やってます。家庭教師も通信教育もインターネット教材もそうだと思う。

 

そして頼るとなると、失敗したくないはず。だからぼくはこの記事を書いてます。

 

ここからは、塾講師が真剣に考えた「勉強苦手な子に向いている」

  • おすすめ塾No. 1
  • おすすめ通信教育No. 1
  • おすすめ家庭教師No. 1
  • おすすめインターネット教材No. 1

をご紹介!

 

勉強得意、苦手でも、向いている塾や家庭教師は変わります。

 

なので、きちんと考え、調べ、勉強があまり得意でない子ども向けの塾・家庭教師・通信教育・インターネット教材を紹介します。

 

あとは、送迎があるなし、料金の違い、お子さまに合う合わないなどで、選択してみてください。

 

 

 

自分で宿題をやる習慣はあるけど成績が伸びない。あとお金の負担はなるべく少なくしたい!という方は通信教育!

f:id:totodayo:20190408165521j:image

おすすめの通信教育No. 1は月刊ポピー

f:id:totodayo:20190408165806j:image

月刊ポピーのおすすめ理由-------------
  • テストにめちゃくちゃ強い!
  • 塾や家庭教師と比べてもちろん安いけど、他の通信教育と比べても圧倒的安価!
  • 無駄な付録がなく、シンプルなテキストだけだから扱いやすい!
  • 勉強をする習慣を付けるためにはバツグンの教材!
  • イードアワードという口コミでランキングされるもので、通信教育部門最優秀賞の経歴。

 

テストに強い理由-------------

月刊ポピーを作っているのが、全国の学校のテキストを編集している会社だからです。

その強みを生かし、学校のテストに沿ったテキスト作りをして、「テストで良い点取れた!」と子どもの自信をつけることで、成長を促します。

 

圧倒的に安い理由-------------

塾や家庭教師は月々10,000円から、高くて50,000円します(やる日数や教科数による)。

 

月刊ポピーは2,900円から!学年が上がるごとに料金は上がりますが、中学3年生でも4,900円!

 

その安い理由は、無駄な付録を付けず、シンプルなテキスト作りをしているから。

様々な付録がついて、値段も高くなり、結果付録はあまり使わないという通信教育もあります。

 

月刊ポピーはシンプルにテキストだけ。

やることが分かりやすく、継続しやすいのも特徴です。

 

こんな方はおすすめしない

  • 家で勉強する習慣が全然ない

 

 

安くて、結果が出やすい月刊ポピーについて詳しく知りたい方はこの記事へ

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

「もうどうしていいか分からない、、、」と思う方は個別指導塾がおすすめ。

f:id:totodayo:20190412232850j:image

「もう誰かにお願いしたい、、、」と思ったら、集団塾より個別指導塾。人見知りのお子さまでも先生に質問しやすい環境です!

 

個別指導塾でおすすめなのがスタンダード!

f:id:totodayo:20190412233341j:image

スタンダードがおすすめの理由-------------
  • 勉強苦手な子のことをとことん考えている
  • 時間の調整がしやすく、部活と両立しやすい!
  • 家の予定や体調を崩したなど、休んでも無料で振替授業してくれる!
  • 心理学に基づく、生徒に優しい授業!
  • お子さまに合わせた独自のカリキュラムを作ってくれる!
  • 塾の中で安価!
  • 全国で500教室を展開!

 

スタンダードの料金-------------

スタンダードは全国展開!都道府県ごとに少し料金が違います。少し違いますが、どこの県でもめっちゃお財布に優しい塾です。

例えば北海道はこちら

f:id:totodayo:20190412235002j:image

愛知はこちら

f:id:totodayo:20190412235145j:image

入塾金なし!
初月70%オフ!(赤い料金が初月割引料金です)
もちろん無料体験無料あり!
資料請求ももちろん無料!

 

体験授業の動画が見れます

 

どうしていいかもう分からない。誰かに助けてほしいという方は個別指導塾を無料体験してみて下さい。

電話をする必要ありません。無料体験も資料請求も電話の必要ありません。1分ほどの記入で請求できます。

 

こんな方にはおすすめしない

  • 塾まで送迎が出来ない

 

 

茨城・千葉・埼玉の方はスタンダードはない!似たやり方で家庭教師だけどおすすめは家庭教師のガンバ!

【塾か家庭教師】どちらかで悩んでいるなら「家庭教師のガンバ」!評判通りか塾講師が徹底的に評価してます! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

 

「家で勉強しているのを見て安心したい」けど、勉強を教えるのを誰かに頼みたい。そんな方は家庭教師。料金は少し高めです。

f:id:totodayo:20190413000416j:image

家庭教師のおすすめは家庭教師のガンバ

  • 家庭教師の中で安価
  • 勉強が嫌いな子の味方
  • しっかり先生の研修をしている
  • 時間が自由に選べる

 

こんな方にはおすすめしない

  • 料金は安いほうがいいなぁ
  • 東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城以外の方。(まだこの5県でしか展開していない)

 

家庭教師のガンバが気になる方はこちらにめっちゃ詳しくまとめてあります!

【塾か家庭教師】どちらかで悩んでいるなら「家庭教師のガンバ」!評判通りか塾講師が徹底的に評価してます! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

 

 

まずは英国数をしっかりと。「料金もお得」、「お子さまが一人で出来る」「保護者の安心もしっかり保証」そんな勉強法がインターネット教材。

実は塾講師の一番のおすすめはこのインターネット教材。

インターネット教材とは、動画を使った授業。

アニメーションを使ってめちゃくちゃ分かりやすく、しかも楽しく、勉強嫌いで、スマホやゲームばかりやっている子にはもってこいの現代向け勉強法です。

 

インターネット教材のNo. 1は「すらら」

f:id:totodayo:20190413002133p:image

 

すららがおすすめの理由------------
  • すららを始めた子の89.1%が継続して勉強している。
  • 学習障がいの子でも理解できるよう細分化された授業。
  • 国数英の3教科を学び放題で月々8,640円!
  • お子さまに合ったカリキュラムを作ってくれる!
  • お子さまの勉強の進み具合をしっかり管理!
  • 保護者の方にも進み具合を知れて安心!
  • 大人との直接会ってめんどくさいやり取りはなし!

 

すららについてはこちらにまとめました!

【評判】すららについて塾講師が実際体験して感想を書いてみた!結果、学習障がいの子に最高の勉強法! - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

こんな人にはおすすめしない------------
  • 超進学校を目指している方

 

 

保護者からの声「早くやっとけばよかった」

うちの塾に入ってからよく聞く保護者の方の声は、「早くやっとけばよかった」です。

 

この言葉の意味は、「動かないと変わらない」だと思います。

 

動いたらお子さまに何か変化あります。いい変化なのか、悪い変化なのかは分かりません。

でも間違いなく言えることは、動かないと今のままです。

 

この記事にたどり着いてくれたということは、動いてくれているんですよね。変化したいと思っていると思うんです。

 

ぜひ、行動してください。

 

今回紹介したものは、無料体験や無料資料請求が必ずあります。

「変化なかったらどうしよう」と思うかもしれないけど、無料体験や無料資料請求は損はありません。

 

とりあえずそこまで動く。

応援しています。

 

がんばれー!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【つくば土浦】小学生中学生で、塾か家庭教師で悩んでいる方へ。家庭教師のガンバを現役塾講師がすすめる理由まとめ

 

  • うちの子、スマホやゲームばかりしてる
  • 「今からやろうと思ってたんだよ!」というばかり
  • いつ勉強し始めるんだろう。不安。

家庭教師のガンバの生徒▽

  • 数学が30点から60点になった!
  • 少しずつだけど、点数が上がった!
  • うちの子もやれば出来るんだ!

 

f:id:totodayo:20190329150732j:image

 

こんにちは!茨城の塾講師とおるです!

今回は塾講師ながら家庭教師を紹介(*´-`)

 

今回のブログは、

  • うちの子全然勉強しないなぁ
  • うちの子、テストの点数これで大丈夫?
  • 数学がいつも50点より低い、、、。

という悩みの方に向けて書いています。

 

勉強を自分からやるというよりは、勉強が嫌い、勉強に苦手意識がある子をお持ちのお母さん向けです。

 

今回は特に、「家庭教師のガンバ」を活用すると、本当にその悩みを解決できるのか!というのを塾講師の私が分析していきます。

 

「塾に行かせようかなー」「家庭教師のほうがいいのかなー」と悩んでいる方は、塾と家庭教師の違い、料金の違い、どちらが向いているかもまとめていますので、ぜひご覧下さい。

 

もくじ

 

家庭教師と塾はどっちが成績アップしやすいの?

f:id:totodayo:20190329184830j:image

成績アップに関しては、「塾だから上がりやすい」「家庭教師だから上がりやすい」というのはほとんどございません!

 

その理由は、「塾でも家庭教師でも、やることは大きく違わないから」です。

 

 

授業内容は、目的によって変わる

もちろん、その家庭教師や塾によって「目的」が違います。例えばうちの塾を例にすると、ターゲットは、“真ん中より下の成績” の生徒にしています。

 

家庭教師でも、ターゲットが同じならば、やる内容は自然と似ます。

 

もしこれが、「県内トップの高校を目指す」に変わるならば、塾も家庭教師もやることが大きく変わってきます。

 

よって、「家庭教師や塾どっちのほうが点数上がりやすい?」の答えは、「どちらでも大きくは変わらない」です。

 

その塾や家庭教師が、どんな生徒向きに授業をしているのかで変わりますので、そこの確認をしてみてください。

 

 

 

家庭教師のガンバは、平均点より下の子を全力でサポートしている 

ちなみに今回紹介する「家庭教師のガンバ」は、平均点がまだ取れないお子さまに向いています。

 

f:id:totodayo:20190329224317j:image

「家庭教師のガンバを受けた生の声」公式ホームページより引用

 

生徒が嫌になるくらい熱血で教える!というより、褒めて、楽しく勉強をし、まずは定期テストから伸ばし、だんだんと勉強をする習慣を作っていくというのがホームページから見てとれます。

 

これはうちの塾に似てると思いました!

叱って勉強のやる気を奪うより、褒めて、楽しく、まずは継続的に勉強することにより、少しずつ結果を出して、「勉強ってやれば出来るだ」と子どもたちに思って欲しい。

 

家庭教師のガンバにも、同じような想いを感じました。

 

家庭教師のガンバのホームページ▽

 

 

んじゃ家庭教師と塾の違いって何?

f:id:totodayo:20190331215743j:image

成績がそんなに変わらないなら、何が違うの?という疑問に塾講師が本気で答えていきますね。

 

まず違いを一気にまとめると、

  1. 家庭教師は送迎なし。塾は送迎あり。
  2. 家庭教師のほうが料金高め。
  3. 家庭教師は曜日、時間を自由に決められる。塾だと希望通りにはいかない。

といった感じ。料金など詳しくまとめていきます。

 

 

送迎の有無

家庭教師は、先生が家に来てくれるので送迎する必要はありません。忙しいお母さんお父さんや、車の免許がないときなどは家庭教師は有り難い。

 

塾はもちろんですが、送迎必要ですね。うちの塾は、ほとんどの方が保護者の方の車の送迎で来ています。

 

自転車で来る子もいますが、全体の1%程度。やはり終わるのが夜遅くになるので、歩きや自転車は心配になりますよね。(特に女の子は)

 

 

 

家庭教師のほうが料金が高い

家庭教師のほうが若干高いです。塾でも、個別指導塾のほうが、集団塾より高い傾向にあります。分かりやすくすると、

 

集団塾<個別指導塾<家庭教師の順で高くなります。

 

 

例)小学生6年生の授業料の場合-------------

ある家庭教師→60分 3000円

うちの個別指導塾→60分 1900円

ある集団塾→60分 1500円

となっております。1つの授業でも料金が大きく違います。

 

あと注意は、上に書いたのは授業料で、授業料以外にテキスト代や塾管理費などかかる場合があります。

 

うちの塾だと、授業料の他に月に1500円の塾管理費を頂いております。テキスト代は、一科目2000円かかります。(1年で一冊)

 

注意は、ある家庭教師や塾だとテキスト代がウン十万とかかる場合があります。

「授業料がやすーい!」と喜んだら、あとからテキスト代がめっちゃかかることが分かった!ということもあるので、しっかり調べてから入塾等しましょう。

 

 

家庭教師のガンバの料金は安い!安心!

f:id:totodayo:20190331220057j:image

今回紹介する家庭教師のガンバは、家庭教師の中でもめちゃくちゃリーズナブル!

具体的にまとめてみましょう。

 

そもそも家庭教師や塾って「週にどのくらいの頻度でやるの?」という疑問にお答えすると、うちの塾(個別指導塾)を例にすると、「80分授業を週一回」が1番多いです。

 

ということで、

家庭教師のガンバの「90分授業を週一回場合」で料金を見てみましょう。

(ガンバは授業時間を30分単位で変えられます)

 

 

中学生のガンバの90分を週一回の料金-------------

指導料とテキスト代全部込みで、

20,200円!

 

この料金で、苦手科目二教科が学べます。

「週一回でいいの?」と思うかもしれませんが

、初めは週一回でいいです。筋トレをいきなり週5回とかやらされたら嫌になりますよね?

 

勉強嫌いな子にとっては週2回、3回は、筋トレ5日くらい辛いこと。まずは週一回から慣れていきましょう。

 

だからこそ、週一回でこの値段で、二科目出来るのは素晴らしいと思います(о´∀`о)

 

一般の家庭教師は、同じ時間・回数だと、3万〜4万かかる場合がほとんどです。

 

 

 

うちの塾(個別指導塾)と比べると-------------

うちの場合はほとんど同じ時間同じ回数で、月々16,460円(テキスト代・施設管理費込み)。ただし、1教科だけです。

 

と考えると、ガンバはかなりお得。

塾より少し高い分は、送迎がなくなり、親が楽と考えると、家庭教師のガンバめっちゃええ。

 

しかもこれ以上は絶対にかかりません。安心です。ホームページの料金があいまいなってなく、全て書いてあり、それ以上の請求は絶対にありません。

 

 

ガンバが安い理由--------------------------

安いと逆に不安になりますよね。なので、なぜ安いのか?を調べてみました。

 

その理由は、仲介料を取らないからでした。

 

家庭教師の講師というのは、会社から派遣されます。ですので、家庭から頂いた料金は、会社と講師で分けられます。会社が貰うお金が、仲介料です。

 

しかしガンバはなんと、仲介料を取っていないのです!だから安く済むし、講師はよりやりがいがあるので、指導も良くなります。

f:id:totodayo:20190331220545j:image

f:id:totodayo:20190331220425j:image

 

ガンバの安心感はホームページからも伝わった

私は塾講師として、他の塾や家庭教師、通信教育を調べています。その中のほとんどは、ホームページで料金が分かりづらい。

 

無料体験受けてからとか、問い合わせをしないと分からないところが多いのです。

 

しかし家庭教師のガンバは、料金がホームページで全て明確でした。

 

調べるこちらとしては、めちゃくちゃありがたいし、めちゃくちゃ信頼度が上がりました。

 

見やすいホームページなのでぜひご覧下さい。

ホームページはこちらから▽

 

 

 

曜日・時間が選べるのが家庭教師の一番のいいところ

f:id:totodayo:20190331230828j:image

いざ家庭教師でも、塾でも始めるとなると、「何曜日の何時にしよう」と悩むはず。

 

もし他の習い事や部活動をやっている場合は、時間の調整が大変です。

 

まず集団塾だと、何曜日の何時からは数学の授業など授業の曜日時間が決まっていますので、塾に時間を合わせなくてはなりません。

 

うちの塾でも、塾の日だけ部活を休んでいる先生もいます。

 

 

家庭教師は曜日・時間を向こうが合わせてくれる

家庭教師の一番の特典ですね。予定を完全に合わせてくれる。

 

「月曜日が部活がないから、月曜日の18時がいい」と思ったら、塾だともしかしたら難しいかもしれない。

 

しかし!家庭教師なら大丈夫!

その時間に先生を準備してくれます(*´-`)

 

 

 

塾のメリットデメリットまとめ

f:id:totodayo:20190401114303j:image

塾のメリット

  1. 家庭教師よりかは安いところが多い
  2. 勉強する環境が手に入る(自習室がある塾もある)
  3. 友達と通えるので楽しく継続しやすい。

 

塾のデメリット

  1. 送迎が必要
  2. 先生が合わないとき変更が出来ない場合がある。(集団塾だとより難しい)
  3. 親が勉強している姿を確認出来ない
  4. 時間曜日を塾に合わせる必要がある

 

 

家庭教師のメリットデメリットまとめ

家庭教師のメリット

f:id:totodayo:20190401114409j:image

  1. 送迎なし
  2. 時間曜日を自由に決められる
  3. 勉強している姿を見れる事により親が安心しやすい
  4. 先生に進路や勉強の相談がしやすい

 

家庭教師のデメリット

  1. 費用が高いこと
  2. 講師との相性がかなり関係すること(変更制度ありの家庭教師は多い)
  3. 講師が研修をあまり受けていない大学生の場合がある(家庭教師による)

 

 

家庭教師のガンバのメリットデメリットまとめ

f:id:totodayo:20190401114512j:image

家庭教師のガンバのメリット

  1. 家庭教師の中で圧倒的な安価
  2. 先生の研修をしっかりしている
  3. 先生の交換が何度でも可。相性の合う先生を見つけられる。
  4. 先生の登録者数10万人以上
  5. 口コミサイトで家庭教師No. 1
  6. 塾や家庭教師が初めてで、勉強にも自信がない方に優しい

 

家庭教師のガンバのデメリット

  1. 県内トップの高校や成績を狙う感じではない。(勉強が苦手な子に向けて、少しずつ点数を上げていくのを目的としている)

 
家庭教師と塾まとめ

とここまで、塾と家庭教師と家庭教師のガンバを比べてみました。

簡単に言うと

 

塾がおすすめの方

送迎や時間の不自由があっても安いほうがいい!

という方は、塾がおすすめ!

 

家庭教師がおすすめの方

少し高くても、送迎はなしで時間を自由に決めたい

という方は、家庭教師がおすすめ。

 

家庭教師のガンバがおすすめの方

時間も自由で、送迎もなしだけど安いほうがいい!しかもうちの子、勉強嫌い!

という方は、家庭教師のガンバがおすすめ!

 

そしてここから下は、家庭教師のガンバについてまとめていきます。

 

「家庭教師のガンバ少し気になる〜」という方はぜひこのまま読んでみて下さい(о´∀`о)

 

 

 

 

家庭教師のガンバを塾講師が推す理由

f:id:totodayo:20190401114928j:image

この記事で、塾講師のぼくが家庭教師のガンバを推す理由は、「安心感」があるからです。

 

安心感を感じる理由は

  1. 講師の在籍人数が10万人以上!
  2. 講師の研修を必ずやる
  3. 家庭教師の口コミNo. 1
  4. 安い(無駄なテキスト代などがない)
  5. ホームページがしっかりしている

 

とにかく「勉強嫌いの子」「勉強に苦手意識がある子」に対して、徹底的なサポートがある
そして保護者へのサポートも忘れていない。
 

もっと詳しく書いていきますね。

 

もうホームページが見たい!という方はこちら▽

 

 

講師の在籍人数が10万人以上

f:id:totodayo:20190401115258j:image

講師の在籍人数が多いと何がいいかというと、子どもに合った講師を選べるところです。

 

家庭教師は先生との相性は大切。勉強のやる気に直接影響します。

 

『相性ピッタリ保証』というものがあります。

万が一、相性が合わない場合は何度でも無料で交代できます。

 

必ず相性がいい先生と合うまで先生を選べるので間違いない。塾の場合は、先生を選べることは少ないです。(ウチの塾では先生指名制度はありません)

 

 

講師の研修をしっかりする

家庭教師は、ほとんど研修せずに、先生任せという会社があります。それは、素人にお金を払うということなので、保護者にとっては嫌ですよね。

 

家庭教師のガンバはそんなことありません。

 

f:id:totodayo:20190401115437j:image

 

上の画像を見てもらうと、先生も授業が決まってから研修が必ず入ることが分かります。

 

しかも

この家庭教師のガンバの講師像は、私が何年も自分の塾の講師の研修をしていて辿り着いた方法と同じなのです。

 

ウチの塾での研修で必須なのは、

  1. 雑談する(空気を作る)
  2. 間違えてもいい関係性を作る
  3. 生徒主役の授業
  4. 褒める

これがいい講師の条件です。長年考えて辿り着いた結果です。

 

家庭教師のガンバは、この講師にとって大切なことをしっかり押さえています。

 

ぼくが家庭教師のガンバに安心感を感じる理由一番の理由は実はここなのです。

 

ガンバは無料体験授業やってます▽

家庭教師のがんば、無料体験レッスンお申込はコチラ

 

 

家庭教師の口コミNo. 1

f:id:totodayo:20190401115211j:image

日本最大級の口コミサイトで、2年連続No. 1!

 

口コミをいくつかご紹介

【口コミ①】

中学生になって初めての中間テストが散々な結果で、ガンバにお願いしたところ、勉強に対する考え方が変わってきたようです。

 

期末テストでは、先生が来てもらいまだ1カ月たってないのですが、点数が、アップして嬉しそうにテストの結果を見せに来ました。 毎週、先生に来てもらうのを楽しみにしてます。変わるきっかけをくださったガンバと先生に感謝しています。

 

【口コミ②】

いつも分かりやすく教えて頂いているようで、子どもも勉強が嫌でなくなってきたと言っています。

 

全く勉強しなかったのですが、最近では自分から机に向かうようになり、お陰様で親子喧嘩もだいぶ減りました!今後ともよろしくお願いします。

実際にあった口コミサイト「エキテン」より

 

口コミって大切ですよね。

ぼくは何か選択するときは、口コミを1番大切にしています。実際に活用した人の意見が1番信憑性がありますから。

 

 

家庭教師のガンバは安い!

f:id:totodayo:20190401134517j:image

改めてまして。家庭教師のガンバは安い!

安い理由もはっきりしていて、2つ!

  1. 仲介料を取らないこと!
  2. 無駄なテキスト代がないこと!

 

家庭教師の会社は、授業料の中に、講師と生徒を仲介する役目として、仲介料を取っています。(その分払う料金が高くなる)

 

しかし!家庭教師のガンバはそれがない!だから安い!

 

そして家庭教師や塾の会社によっては、テキスト代がバカ高い。でも家庭教師のガンバは必要な分のテキストだけ!

 

具体的には、90分の授業を週一回やる(月4回)ときの値段は、20,200円!もちろんテキスト代込み!

 

これは家庭教師の中で圧倒的安さ。いや塾を入れても安いほうです。企業努力素晴らしい。

 

安心感がある料金------------- 

f:id:totodayo:20190401134611j:image

こちらに書いてある通り、料金は曖昧にせず、全てホームページに書いてくれています。

 

もし万が一、ホームページで良く分からない方は、見積もりも出してくれます。料金がはっきり分かった上で始められるので安心です。

 

料金をもっと詳しくみたい方ホームページはこちら▽

 

 

こうするともっと安くなる家庭教師のガンバ

f:id:totodayo:20190401143743j:image

もし兄弟がいる場合や、お友達と受けることが出来る場合、料金がお得になります。1人当たりの料金が半額近くになります!

 

でも2人になったら成績ちゃんと上がるの?」と不安になる方もいるでしょう。

 

実は実験結果で、1対1と1対2では、成績の伸びにほとんど差が出ないことが分かっています。

(その理由は、1対1だと子どもが問題を解いているとき先生が何もしない時間があるから。その時間にもう一人教えているのが、1対2)

 

ちなみに、うちの塾でも1対2のシステムを使っています。ちなみに今年の受験の結果は全員合格でした。

なのでむしろ兄弟がいるならば、1対2をお勧めします。かなりお得です。

 

 

ホームページがしっかりしている

f:id:totodayo:20190401144839j:image

ホームページが何でも詳しく書いてあり、安心感があります。

 

疑問に思ったことがホームページを見ると、きちんと分かりやすく書いてあるんです!

Q&Aも豊富で、ホームページをみたら悩みを解決してくれます。

 

この記事をみてもっと知りたいと思った方はぜひホームページをご覧ください。

家庭教師のガンバ▽

家庭教師のがんば、無料体験レッスンお申込はコチラ

 

 

家庭教師のガンバは勉強が苦手な子の味方。そしてお母さんの味方。

勉強が苦手な子やその保護者は、不安ですよね。その不安を取り除くことを第一に考えているのが家庭教師のガンバ。

 

子どもはこれで安心-------------

f:id:totodayo:20190401144921j:image

子どもが勉強しない一番の理由は、「何をしていいか分からない」こと。

 

その一番の不安を消すために、先生と計画帳を作ります。うちの塾でもそうですが、やることがはっきりすると、勉強が苦手な子でもきちんとやるんです。

 

そのために計画帳はめっちゃ有効なんです。

 

 

保護者の方はこれで安心-------------

f:id:totodayo:20190401145002j:image

担当講師は指導報告書を作ります。

保護者の方がお子さまの勉強の様子が一発で分かるようになっています。

 

自分の子が今どのように勉強進んでいて、どのくらい成績が伸びているのか分かるようになっています。

 

またこの報告書はガンバにも提出され、現場の先生を全力でサポートしてくれます。

 

お母さんもこれでぜひ安心してください。

 

 

塾講師のぼくがいいと思う安心材料はこれ-------------

f:id:totodayo:20190401145054j:image

塾講師を7年やっていて、200人以上の子どもに教えてきて、言葉を変えるだけでやる気の出方が全然違うことに気付きました。

 

そんな言葉掛けについて、ガンバは心理学を絡めてまとめたものを保護者の方にもくれます。

 

これって、本当は秘密にしときたいんです。

「魔法の言葉があるから、うちの家庭教師はいいんですよ」と言えるから。

でも包み隠さず、披露する。家庭教師のガンバは心が広いっす。

 

 

家庭教師のガンバが向いている方

  1. 送迎なしのほうが嬉しい
  2. だけど安いほうが嬉しい
  3. うちの子勉強が苦手だけど、それでも大丈夫なところ
  4. 子どもがちゃんと勉強しているか知って親も安心したい
  5. もううちの子には何をしていいか分からない!

 

とにかく、塾?家庭教師?うちの子は何をすればいいの?と悩んでいる方におすすめ。

安くて、先生の質が良くて、まず定期テストの点数を上げてお子さまの自信をつけることが出来るからです。

 

 

家庭教師のガンバをおすすめしない方
  1. すでにある程度定期テストの点数が取れている
  2. 県の中でも上の進学校に行くのが目標

 

家庭教師のガンバは、平均点より下の子に向いていると思うので、上へ上へ行こうとする方は、ライバルと切磋琢磨する集団塾が向いています。

 

 

いきなり始めることは怖い。そんな方はまず無料体験をしよう。

まずは、無料で、家庭教師のガンバの授業を受けて、そのあとに、お願いするか決めることができます。

体験授業を受けたからと言って、断りづらいとか、そのあとしつこい勧誘とかはありません。

 

無料体験までの流れ

めっちゃ簡単に無料体験受けれます。

f:id:totodayo:20190401145256j:image

電話か申し込みファームから、無料体験の日を決めます。

f:id:totodayo:20190401145318j:image

あとは待つだけ!簡単すぎるやろ!

 

電話緊張するわぁ」という方は、無料体験申し込みフォームから。

無料体験申し込みフォームは、名前、電話番号、郵便番号、学年、メールアドレス、ガンバを知ったきっかけを打ち込むだけ。1分で終わります

 

うちの塾の体験授業もそうですが、体験授業って予想以上に気軽に受けられます。

 

お母さんがいっぱい話すとか、講師が成績のことをたくさん聞くとか大変な手続きがあるとか、そんなことはありません。

 

「家庭教師のガンバとはどんな授業なんだろ?」純粋にそれを知るためだけにやるのが体験授業です(*´-`)

 

無料体験はこちらから簡単に出来ます▽

家庭教師のがんば、無料体験レッスンお申込はコチラ

 

体験授業を受けた子どもたちの感想

f:id:totodayo:20190401145430j:image

それでも不安なお母さんへのQ &Aもホームページにあります。

 

まず言えることは、体験授業を受けたからといって、必ず入らなくてはいけないことということは絶対にないし、向こうからのしつこい勧誘もありません。

 

そうなんだ。まずはホームページ見てみようかな▽

 

 

家庭教師のガンバの安心感はまだまだあります。1ヶ月返金保証!

f:id:totodayo:20190401145500j:image

もし1ヶ月やってみて、「先生と相性が合わなかった」「やっぱりうちの子には向いてないみたい」など、納得いかなければ返金保障があるみたい!

 

これはうちの塾ではやってない。

とことん安心感がある家庭教師だなと思います。

 

やっぱりいいな家庭教師のガンバ。とりあえず無料体験授業受けようっと▽

家庭教師のがんば、無料体験レッスンお申込はコチラ

 

ホームページにはよくあるQ &Aが豊富

例えば、「子どもが体調不良などで、家庭教師を休んだ場合は、料金はどうなるの?」など、やってから生まれそうな疑問も全て書いてある。

 

ちなみにその答えは、休んでしまっても大丈夫。受けた授業分だけの授業料だけ月末に払うそうなのです。

 

なにかもっと疑問がある方は、ホームページへ。必ず答えが書いてあります。

 

家庭教師のガンバのホームページで疑問を解決▽

 

 

成績が上がるまで3ヶ月欲しい。だからとりあえず行動へ。

生徒にもよりますが、塾や家庭教師を受けてから、結果が現れるまで平均して3ヶ月です。

 

だから、「次のテストが悪かったら始めよう」「部活が終わってから始めよう」としていると、プラス3ヶ月してみてください。そのときにやっと成績が上がり始めます。

 

部活を引退する中学三年生の7月に家庭教師を始めたら、10月ころから結果がではじめます。

となると、1月には私立受験なので、なかなか焦る時期だと思います。

 

なので今からとりあえず体験授業を受けて、いつでも始められる準備をしておくことを現役塾講師として、強くおすすめします。

 

とりあえずホームページは確認しておこうっと▽

家庭教師のがんば、無料体験レッスンお申込はコチラ

 

 

 

とにかく安く勉強したい方は、通信教育の月刊ポピー

塾、家庭教師より安く済ませたい方は通信教育がよいです。特に塾講師のぼくが勧めているのは月刊ポピー。

 

家で勉強する習慣が少しでもある方はおすすめ!

詳しくはこちら▽

【小学生】月刊ポピーの評判を現役塾講師が真剣にまとめます。 - とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

 

うちの子はやっぱり勉強に対して苦手意識高いから、先生が必要と思う方は、やはり家庭教師のガンバがいいと思います▽

家庭教師のがんば、無料体験レッスン

家庭教師のがんば、無料体験レッスンお申込はコチラ