とと先生の勉強相談室〜勉強・受験初心者ママパパ向け〜

誰にも聞けない勉強・受験の悩みをお勉強初心者の方にも分かりやすく解説します。

【小学生】塾が必要かどうか分かるテスト!あと塾と通信教育を比較したよ!

f:id:totodayo:20181012111524j:image

こんにちは!塾講師のとおるです。

 

今回はよく

「塾は中学生からでいいですか?」

「小学生の今から塾に通ったほうがいいですか?」

 

という質問を実際にも聞かれ、ネットでもよく見かけるのでそれに私なりにお答え出来たらなと思います。

 

そこで!

お子様が「塾に通ったら良いか」判断出来る簡単なテストがあります。それはある一つの質問に答えるだけ。ぜひ気になる方は試してみてください。

 

 

それはお子様でなく、お母さんお父さんに質問。

 

塾が必要か分かるテスト(質問)

「最近、勉強になった本のタイトルを教えてください」

 

 

さて考えましたか?答えましたか?

この質問でどんなことが分かるのか説明していきます。

 

実は仕組みは単純で、

 

【すぐに答えられなかった人】

お子様を塾に通わせてもいいと思います。

 

【なぜ?】

それはもしかしたらあなたの家の雰囲気は「勉強する雰囲気」でなく、「家族団らんの雰囲気」になっている可能性が高いからです。

 

もっと分かりやすくいうと、この質問にすぐ答えられなかった方は、もしかしたら普段勉強していないのではないでしょうか?

勉強しないことがダメと否定している訳ではございません。気分を害したらゴメンなさい。

 

ただこれだけは教学習に携わる仕事の人なら全員分かっていて、それは親が勉強する雰囲気を出さないと、子どもも勉強しない」ということです。

 

ディズニーランドで勉強しろと言われてもやる気は起きないませんよね。それはもちろんディズニーランドは「勉強する雰囲気」ではないから。お家もそうで「勉強する雰囲気」がなかったらお子様は勉強いたしません。

 

もし家を勉強する雰囲気にするのが難しいならば、勉強する雰囲気がある塾”に通ったほうがいいということです。

 

「塾は高いからどうしよう」と思った方はコチラの記事をオススメ!

 

この記事では塾のメリット・デメリットもまとめています(費用など)。ついでに通信教育のメリット・デメリットも。気になる方は、ぜひこのままご覧にください。

 

 

すぐに答えられた人】

お子様を塾に通わせなくてもいい可能性が高いです。それでも不安で塾に通わせたいならば、塾より通信教育をオススメします。

 

【なぜ?】

まず塾に通わなくていい理由は、十分お家が勉強する雰囲気になっているからです。

 

小学生のうち学ぶべきことは、「勉強することは楽しいということ」。

 

塾に行きすぎると、「塾のためにやらなければいけない宿題」とか「テストのためにやらなくてはいけない勉強」など、勉強する目的が「しなくてはいけない」に代わり、中学生・高校生になったとき、勉強をサボりやすくなります。(実際にうちの塾でそういう生徒を何人も見てきました)

 

だから小学生のうちは、「塾の先生に言われたからやるということではなく、自分からやる」という習慣を付ける目的をつけるために、もしやるのであれば塾ではなく通信教育がオススメです。

 

簡単にいうと、塾に通うかどうかは学習する習慣を自力で付けられるかどうか

塾講師をしていて、「これが身についていたら中学生になったとき強い」というのはやはり「勉強をする習慣」。

 

普段から勉強をする習慣があるのであれば塾に通う必要がないと思います。(中学受験をするのであれば別)

もし、普段勉強する習慣がないのであれば、 塾に通っていいかもしれません。そしてその目安として、先程の質問わさせて頂きました。

 

「家が勉強する雰囲気になっているか」

もしなっている自信がないならば、塾を利用するのも一つ手だと思います。塾を利用して、今から勉強する習慣をつける。それは無駄な費用ではないと思います。

もし高いなぁと思う方は通信教育もあります。

 

「ん?いろいろ言われて頭が混乱してきた」

という方。

ここで、塾と通信教育のメリット・デメリットをまとめておきましたのでゆっくりご覧になって、整理してみてください。

 

 

塾のメリット・デメリットとは?

塾のメリット

勉強する雰囲気がある

集団塾、個別塾でも周りが勉強しているので、勉強する空気が出来ています。普段なかなか家で勉強していないお子様にオススメ。

勉強を管理する講師がいる

やっぱり塾に通う理由の1番はこれ。勉強のプロがいること。お父さんお母さんの代わりにお子様の勉強をコントロールしてくれますし、分からないところを教えてくれる。そこに高いお金を払う価値がありますよね。

決まった時間は勉強するようになる

「毎週月曜、水曜、金曜は塾に行かなきゃ」という感じに決まった曜日に勉強する習慣が付きやすいですね。

進学の相談ができる

初めての受験の時など不安なことが多いと思いますが塾に通うと塾の講師に相談ができます。

 

 

デメリット

費用が高い

うちの塾を例にすると、茨城県で、個別塾週三回通うとなると、毎月約3万5000円かかります。年間42万円。小5年〜中3まで通ったら210万円。これは単純計算で、中学生になると料金もアップするのでもう少し上がります。

送迎しなくてはいけない

週三回塾ならば、週三回送迎しなければなりません。塾に通う保護者の声で1番大変な事は「毎週の送迎」だとよく聞きます。

 

 

通信教育のメリット・デメリット

メリット

家で勉強をする習慣を作ることができる

家で勉強をする習慣ができた子は強いと、塾講師をしていて本当に思います。どうしても、塾は四六時中お子様を監視するわけにはいけないので、家での勉強習慣があるないでは、中学生・高校生になったとき差が出てきます。

費用が塾に比べると圧倒的に安い

塾が週三回で、月々約3万5000円に対し、通信教育は、月々3000円〜5000円。圧倒的に安いですね。

送迎いらず

月に一回教材が自宅に届くのが通信教育。自宅で勉強できるから送迎いらず。楽ですね。

他の習い事をしていても自分のペースで勉強できる

例えば「他の習い事で月曜は時間が取れない」となっても、それは自分でのペースで予定が立てられます。

 

デメリット

教える人・監視する人(先生)がいない

勉強をさせるきっかけを作るのも、分からないところがあったら調べるきっかけや教えるのも先生がいないので、親になります。親がサボったら子どももサボります。

 

塾・通信教育のメリット・デメリットをまとめると、それぞれこんな人に向いてます。

塾はこんな人に向いている

  • 家が勉強する雰囲気になっていない
  • 親や子どもだけでスケジュール管理が自信がない
  • 少し強制的にお子様に勉強させたい
  • 勉強や受験のことはよく分からないからプロに任せたい
  • 少しお金に余裕がある

 

通信教育はこんな人に向いている

  • 家が勉強する雰囲気になっている
  • 小学生のうちは学習に関して費用を抑えたい
  • 送迎する余裕がない
  • 他の習い事をしている
  • 家で勉強する習慣を作りたい
  • 親と子どもがしっかりコミュニケーションが取れている

 

学習のプロの私が教えるオススメの塾・通信教育はこれだ!

もし個別塾に通うなら、森塾

f:id:totodayo:20181012100520j:image

個別指導なら森塾|東京・千葉・埼玉・神奈川・新潟・茨城で人気より

生徒2人対先生1人が一番効率がよい

森塾は、個別塾の中でも2対1(先生1人に対し、生徒2人)。実はこれが一番効率がいいのです。

「1対1のほうがいいんじゃない?」と思うかもしれませんな、1対2でもほとんど生徒の成績の上昇率は変わらないというデータが出ています

ということは、1対2のほうが費用を抑えることが出来るので、安くなります

 

成績20点アップの成績保証

入塾から二学期で、20点上がらなければ次の1学期は無料になります。(※ただし条件があります。詳しくはホームページで)

成績アップに自身があるからこそのこの制度!

 

テキストの質が良い

森塾のテキストは質がいい。私の塾でも使わせていただいています。家で一人で勉強しても出来るようなつくりになっており、しかもテストに出やすい問題をとことんデータを取り、無駄がないテキストになっています。

 

気になった方はぜひ森塾のホームページへ▽

個別指導なら森塾|東京・千葉・埼玉・神奈川・新潟・茨城で人気

 

 

もし、通信教育をするなら月刊ポピー

通信教育の中でも圧倒的低価格

「月刊ポピー」は、授業進度対応サービス、教育相談・学習相談、会員サポートが充実。アフターフォローも素晴らしい。
それでもって、毎月価格は⼩学生2,700円〜、中学生4,600円〜と家計にやさしい安心の低価格。余分な付録は付いておりません。塾の費用の約10分の1。

 

安くても質も認められている

f:id:totodayo:20181012104604j:image

なんと教材や塾に関する「イードアワード」というランキングが毎年発表されています。

月刊ポピーは、その2017年イードアワード通信教育部門で、

  • 「優秀賞」
  • 「効果のある通信教育」
  • 「継続しやすい通信教育」
  • 「教材がよい通信教育」
  • 「学費の満足度が高い通信教育」

の5冠を達成しています。質も保証されていますね。

 

もし月刊ポピーをもっと知りたい方はコチラの記事がおすすめ▽

【小学生】学校のテストの点数をあげる方法!月刊ポピー活用術! - 『親育て』親が成長すれば子も育つ!

 

とりあえず無料見本を試したければ、送料・手数料無料のさんけん社からがオススメ!一切費用はかかりません。

 

とりあえず無料体験して試したい▽

 

 

塾講師からのまとめ

塾講師からみて、塾でも通信教育でも自力でも、勉強する習慣が小学生のうちに付いているか付いていないかで、中学生になってからの強みが全然違います。

 

その方法ら、家の勉強環境が整っていないならば、少し費用はかかりますが塾をオススメするし、家に勉強する雰囲気があるのであれば小学生のうちは通信教育をオススメします。

 

「小学生のうちに塾が必要かどうか」は「勉強をする習慣をつける」ことが出来るかどうかで決めるといいと思います。自力で難しいならば、塾や通信教育を利用してみてください。